PAGE TOP

連載コラム「ゴム業界の常識・非常識」⑪

クロロプレンゴムが足りない

連載 2018-06-11

 しかし需要はみんなが考えていたほど減りませんでした。確かに自動車関係では、ウェザーストリップの原料がクロロプレンゴムからEPDMに代わる(ちょっと古すぎる話ですが)、CVJブーツ、ラック&ピニオン部品がエラストマーに代わりました。その分は需要がへりましたが、一方自動車生産量の急激な増加、建機、鉱山用ゴム製品で需要拡大、さらに接着剤用途でクロロプレンゴムの需要が増えました。ある意味では物性、特性のバランスがとれた合成ゴムなのです。

 2017年には、中国の環境規制強化で、CHANGZHOU CHEMICAL社が政府の査察で突然工場閉鎖、移転命令を受け、年2.8万トンの供給がなくなり、これをきっかけに世界的に不足になりました。

 当社にもクロロプレンゴムを販売してくれないかという問い合わせメールが海外の見知らぬ会社からたくさん届くようになりました。

 ARLANXIO社は2019年3月完成で年1.3万トン増設を決め、さらにデンカも国内か米国での増設を検討中と聞いています。クロロプレンゴムの重合は腐食しやすい塩素を使いますので生産施設の建設費がどうしても高くなります。9年前にデンカは100億円以上かけて年2.5万トンの生産増設をしました。SBR製造ラインでは、新設では年10万トンクラスの工場が250億円ぐらいかかると言われますので、それに比べるとクロロプレンゴムの生産ラインはもっと高価です。さらに米国では、そもそも建設費が高く、さらに環境規制対応もあり、工場建設費がもっと高くなります。

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物