コロナ感染防止で書面により実施
東部ゴム商組、第42回通常総会を開催
商社 2020-06-04
東部工業用ゴム製品卸商業組合(山上茂久理事長)は5月28日、第42回通常総会を東京・築地の組合事務所で開催した。
今回は山上理事長、永田嘉男・塩谷信雄副理事長、日野原佳明常任理事(業務部会長)が出席し、ほかの組合員は新型コロナ感染拡大防止の観点から、やむなく書面による出席となった。
組合員数195人に対し159人出席(うち本人出席上記4人)し、①平成31年度決算関係書類承認の件、②2020年度における事業計画・収支予算並びに経費の賦課金額及び徴収方法決定の件、③全議案2020年度における借入金残高の最高限度決定の件(借入れは行わず)、④役員報酬の件(本年度は支給せず)を審議、原案通り可決した。
なお、会員動向については、前期首257社(組合員198社・賛助会員59社)だったが、組合員のシーアイマテックスと明機工業が脱退、賛助会員として阿—吽堂が加入したことで、前期末は計256社(組合員196社、賛助会員60社)。今期4月に組合員のアトライズヨドガワが脱退し、現時点(5月28日)で計255社となっている。
山上理事長のあいさつ
「新型コロナへの対応から、ITを活用した在宅勤務などの働き方改革が推奨されているが、当組合を考えると事務局におけるITインフラの整備など、相当脆弱であったと思われる。収束後には現状を踏まえ、組合事業としてどのように取り入れていくかを考えていく。
本年度は新型コロナの影響で、隔年開催の『商品展示説明会』は次年度に延期、各種会議等も6月いっぱいは中止せざる得ない状況で、伝統ある『野球大会』も中止と決定した。
しかし、福利厚生事業の役割を担い団体定期保険を取り扱う『東部ゴム商組共済会』では、本年も10月15日、16日の両日、貸切りでの鈴本寄席会の開催を予定している。皆様楽しみにしていらっしゃることと思うので、なんとか実施したい考えだ。
今後の組合活動についても、感染リスクを避けるべく最大限考慮しながら実施していく。どのようなことが実施可能なのかを精査しながら、組合員各社の発展に寄与していきたい」
-
大阪のリーガロイヤルホテルで
西部ゴム商組、近畿支部会、講演会、永年勤続表彰式、懇親会を開
商社 2024-12-11
-
市場の成熟化、価格競争激化な...
西部ゴム商組、ホース商工懇談会を開催
商社 2024-12-11
-
講師に馬場ポスティ社長
東部ゴム商組、「業界動向セミナー」を開催
商社 2024-11-25
-
16社・29人が参加
西部ゴム商組、管理職向け「部下のやる気を引き出す研修」を開催
商社 2024-11-18
-
参加者41人がトレーニングメニ...
東部ゴム商組、健康管理法をテーマに「女性のためのセミナー」開
商社 2024-11-06
-
7年振りに西部ゴム商組が幹事
第42回全国ゴム商組連合会が開催
商社 2024-09-24
-
台湾花蓮地震への義援金で
東部商組・墨東支部、台湾ゴム・エラストマー工業協会から感謝状
商社 2024-08-19
-
DXの基本的な考え方や活用法を学ぶ
西部商組、夏季定例講演会を開催
商社 2024-08-19
-
会場とオンラインを合わせ283人...
東部ゴム商組、「機械製図の基礎(図面の見方)」の勉強会開催
商社 2024-07-22