「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」
ミシュラン、DHLと提携しエアレスタイヤの試験実施
タイヤ 2023-01-26
仏・ミシュランはDHL Expressと提携し、シンガポールで新世代エアレスホイールテクノロジー「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」(MICHELIN UPTIS Prototype:アプティス”)を装着したDHL車両の初運行を実施した。

エアレスタイヤ 「ミシュラン アプティス・プロトタイプ」を装着してシンガポールを運行するDHL車両
2023 年末までにシンガポールで約50台のDHL車両がアプティスを装着しラストマイル配送(配送の最終拠点からユーザーへ荷物を届けるまでの区間)を行う予定。
ミシュランは2019年6月に「乗用車向けエアレスタイヤを2024年に一般市場に投入」すると発表。今回のDHLとの提携により、予定より1年早くラストマイル配送市場で最初の一歩を踏み出した。
アプティスは、「Unique Puncture-proof Tire System」の頭字語。乗用車・ライトバン用のエアレスタイヤで、画期的な構造やハイテク材料およびホイールアセンブリーにより、タイヤのパンクや破裂などの運行上の大きなリスクを取り除くことができる。
アプティスの使用により、空気圧補充や点検の必要がなくなり、メンテナンスの負荷を大幅に軽減することができる。また、車両のダウンタイムを最小化することで稼働率が向上し、事業の生産性の最大化が可能になる。
現在、世界中のタイヤの約20%がパンク、路上の障害物による損傷、偏摩耗を引き起こす不適正な空気圧などにより、寿命よりも早い段階で廃棄されている。
ミシュランは、アプティスのエアレス技術により、年間で最大2億本のタイヤまたは200万トンの原材料の早期廃棄を防ぎ、環境保全に貢献できると予測している。
-
2023年前半にはプラントを建設予定
ミシュラン、世界初となる大規模タイヤリサイクルの合弁会社を設
タイヤ 2023-04-20
-
「Tire Technology Expo 2023」で
ミシュラン、「タイヤメーカーオブ・ザ・イヤー」と「環境功績オ
タイヤ 2023-04-13
-
乗用車用は45%含有、バス用は5...
仏・ミシュラン、世界初となるサステナブル素材を含有した公道走
タイヤ 2022-10-27
-
「MICHELIN PRIMACY4」
ミシュラン 、新型「X-TRAIL AUTECH」に純正装着
タイヤ 2022-09-22
-
インドネシアで持続可能な天然...
ミシュラン、RLUの単独所有者に
タイヤ 2022-07-07
-
タイヤ管理効率化に貢献
ミシュランと村田製作所、タイヤ内蔵用RFIDモジュールを共同
タイヤ 2021-12-22
-
再生カーボンブラックの利用拡...
ブリヂストンとミシュラン、サステナビリティの進化に向けて連携
タイヤ 2021-11-25
-
「MICHELIN PILOT SPORT 4」
日本ミシュランタイヤ、NISSAN新型ノートに新車装着
タイヤ 2021-10-28
-
ウェットブレーキ性能を向上
日本ミシュランタイヤ、「MICHELIN PRIMACY 4
タイヤ 2021-10-21