PAGE TOP

3月28日、東京電業会館で

ゴム技術フォーラム、「ゴム・エラストマーのサーキュラーエコノミーへの展開」テーマに公開フォーラム

その他 2024-02-19

 ゴム技術フォーラム(平田靖代表)は3月28日午前10時から午後4時45分まで、東京電業会館地下大ホール(東京都港区)で、「第36回公開フォーラム」を開催する。当日はオンライン方式も併用する。

 ゴム技術フォーラムはゴム産業の将来展望を目指した技術開発のあるべき姿を追求することを目的に掲げ、異業種を含めた多くの分野から、①講師を招聘しての勉強会②特定テーマによる調査研究③年1回の公開フォーラムと報告書の出版――を行っている。

 今回は「ゴム・エラストマーのサーキュラーエコノミーへの展開」をテーマに調査委員会(調査委員長:中瀬古広三郎元日本ゴム協会会長)を発足させ、2023年9月からタイヤを中心としたモビリティ分野、インフラ全般、エレクトロニクス・スポーツ・医療分野を中心にカーボンニュートラル(CN)やサーキュラーエコノミー(CE)実現への寄与に関する調査とその中間報告をまとめ発表する。

 当日はモビリティ分野やゴム分野にも詳しい、ローランド・ベルガープリンシパルの山本和一氏が「自動車業界におけるサーキュラーエコノミーとカーボンニュートラル」をテーマに、続いて長岡技術科学大学技学研究院物質生物系教授の河原成元氏が「天然ゴムのナノ海島構造の発見とその展開」をテーマに基調講演を行う。

 ゴム技術フォーラムでは会員(参加費5,000円)のほか、会員外(同9,000円)からの参加者を募っている。参加希望者は、氏名、連絡先名、連絡先住所、電話、FAX、電子メールを記載し、会場参加かオンライン参加かを明記の上、下記電子メール「gomugijutsuforum1526@gmail.com」、「yasuhiko_takemura@friend.ocn.ne.jp」、「gomugijutsu.forum@gmail.com」の3者に連絡のこと。

 また、参加費は開催日の3月28日までに三菱東京UFJ銀行・赤坂見附支店(普通預金)№0206817ゴム技術フォーラム宛に送金する(送金手数料は参加者負担)。

 ■ゴム・エラストマーのサーキュラーエコノミーへの展開プログラム

 ◇10:00~10:10開会のあいさつ/ゴム技術フォーラム代表平田靖氏

 ◇10:10~11:40基調講演①「自動車業界におけるサーキュラーエコノミーとカーボンニュートラル」ローランド・ベルガープリンシパル山本和一氏

 ◇12:40~14:10基調講演②「天然ゴムのナノ海島構造の発見とその展開」長岡技術科学大学技学研究院物質生物系教授河原成元氏

 ■「ゴム・エラストマーのサーキュラーエコノミーへの展開」調査委員会報告 
 <総合報告>

 ◇14:20~14:40中瀬古広三郎調査委員会委員長

 <各論報告>
 ◇14:40~15:20WG1タイヤを中心としたモビリティ分野(矢嶋亮リーダー)◇15:20~16:00WG2インフラ全般を含む分野(川原夕佳リーダー)◇16:00~16:40WG3エレクトロニクス、スポーツ、医療分野(浪江祐司リーダー)◇16:40~16:45閉会のあいさつ/調査委員会世話人滝澤俊樹氏

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物