総需要1億1,908万本、前年比98%
JATMA、18年タイヤ国内需要年央見直し
タイヤ 2018-07-26

2018年自動車タイヤ国内需要見通し
日本自動車タイヤ協会(JATMA、清水隆史会長=東洋ゴム工業社長)は7月23日、「2018年自動車タイヤ国内需要年央見直し」を発表した。それによると、特殊車両用と二輪車用も含む国内総需要本数は、当初見通しより7万5,000本増の1億1,908万2,000本で、前年比98%と減少する見通しとなった。
Ⅰ.需要見直し前提
①経済環境=実質経済成長率は当初見通しの1.3%から1.0%へ下方修正。
②自動車動向=自動車生産台数は当初見通しを上回る970万3,000台で前年比100%と見込まれる。国内販売台数は当初見通し通りの前年比99%、輸出台数は当初見通しの前年比100%から105%へ上方修正した。
-
4年振りに懇親会も開催
大阪ゴム工業会が通常総会
工業用品 2023-05-29
-
来賓参加の懇親会は4年振り
日本ゴムホース工業、通常総会・懇親会を開催
工業用品 2023-05-15
-
理事長に又場氏(三ツ星ベルト...
日本ベルト工業会、2023年度定時総会を開催
工業用品 2023-05-08
-
講演会や懇親会も
墨東ゴム工業会、令和5年度定時総会を開催
工業用品 2023-04-24
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
【インタビュー】近畿ベルトエンドレス工業会会長 羽渕繁氏
インタビュー 2023-04-04
-
「防火戸の動向、建築開口部協...
建築ガスケット工業会、「臨時技術セミナー」を開催
工業用品 2023-04-03
-
3年ぶりの対面開催
葛飾ゴム工業会、第38回通常総会と懇親会を開催
工業用品 2023-03-13
-
インボイス制度テーマに勉強会
墨東ゴム工業会が三木会を開催
工業用品 2023-02-13
-
テクノプラザかつしかで今年初...
葛飾ゴム工業会、インボイス制度の勉強会を開催
工業用品 2023-02-06