新会長に清水氏
タイヤ公正取引協議会、通常総会開催
その他 2018-06-06

清水新会長
タイヤ公正取引協議会は5月29日、第38回通常総会を開催し、平成29年度事業報告及び収支決算、平成30年度事業計画及び収支予算を決議した。また役員改選を行い、新会長に清水隆史氏(東洋ゴム工業社長)が就任した。
総会の後開かれた懇親会では清水会長が「総会で可決された議案の中で、特に重要と思う点を2つ紹介する。
1つは事前相談だ。問題となる表示を世の中に出さないためには、公正で専門的な立場からスピーディーな事前のチェックが大事だ。タイヤ公取協では平成19年度から表示の事前相談を呼びかけている。最初は1,000件足らずだった相談が、昨年度は2万8,000件を超え、違反は100分の1近くに減少した。
もう1つは現在進めている、タイヤの性能に関する試験への立ち会いの実施だ。低燃費タイヤの試験データや従来品との比較試験のデータに関しては、これまでも試験方法の統一を図るとともに、書面による審査を実施してきた。今後はこれに加えて、実際の試験への立ち会いも行い、試験データ及びこれに基づく表示の信頼性を確保していく。
この他も全体を通じて、タイヤ公取協の事業はほぼ順調に展開されている。このような成果は、会員各位の高いコンプライアンス意識の表れであり、深く敬意を表する。企業にとってのコンプライアンス意識の重要性が益々高まっている中で、タイヤ業界が社会の信頼に応えていくためには、タイヤ公取協の活発な活動が重要だ」とあいさつした。
-
新型コロナ感染拡大で
ゴム関連団体の賀詞交歓会が中止
新型コロナ 2021-01-13
-
加藤進一加藤事務所社長による...
日本ゴム精練工業会、2020年度臨時総会をWeb会議で開催
原材料 2020-11-11
-
売上高、経常利益とも前年度を...
日本ゴム工業会、74社回答の経営指数調査
工業用品 2020-11-09
-
コロナ禍のタイ天然ゴム産業へ...
日本ゴムトレーディング協会、9月17日にウェブセミナー
新型コロナ 2020-09-03
-
21年度は5%増の1兆9,433億円と...
日本建設機械工業会、2020年度および2021年度の建設機械
その他 2020-09-02
-
多くの特典で今がチャンス
日本ゴム協会、入会キャンペーンを9月から実施
その他 2020-08-24
-
日本免震構造協会が最新情報発表
2018年の免震建物は4,755棟に
工業用品 2020-07-13
-
2講演が行われる
建築ガスケット工業会、業務・技術研修会臨時セミナー開催
工業用品 2020-07-07
-
【新役員体制】
日本フルードパワー工業会(6月4日)
人事 2020-07-03