【特集】合成ゴム
住友化学、バナジウムならではのグレード伸びる
原材料 2017-07-12
住友化学の16年度エチレンプロピレンゴム(EPDM)事業は、フル販売で推移した。上期は市況の悪化により苦戦したものの、下期にかけ市況が回復したことで挽回した。中国に展開する日系自動車部品メーカー向けなどの販売が伸びた。
今期は、サウジアラビアでサウジアラムコ社と進めている「ラービグ計画」の中で、EPDMの新プラント(年産7万5,000トン)が稼働を開始する。年末にはサンプルを出荷する予定。安価な原料を活かした、コスト競争力を武器にアジアや欧州を中心に拡販していく考えだ。
ラービグの新プラント稼働により、千葉工場はより特殊品に徐々に特化していく。「足元、千葉で生産するEPDMへの引き合いが強く、需給はタイトな状況だ。当社の千葉工場はバナジウム触媒で生産しているが、メタロセン触媒では難しい、バナジウム触媒ならではのグレード、高付加価値品が伸びている。ラービグが稼働を開始すると、輸出している汎用グレードを中心に生産拠点の最適化をするものも出てくるので、それに伴い千葉工場はより高付加価値化していく」(住友化学)。耐油、耐寒、耐熱、高反発といったニーズに応えた特徴あるグレードを有しており、それらの拡販を進めていく。
17年度は引き続きフル生産、フル販売で、需給ひっ迫の状況が継続する見通し。「ラービグをいかに立ち上げ、いかにスムーズに移管するかが、今年度は重要になる」(同)。
旺盛な需要が見込まれる中で、懸念するのは市況の動向。「足元でも、市況の変動が続いている。原料価格と市況とのバランスを注視していかなければならない」(同)としている。
-
2月15日出荷分からキロ30円
住友化学、熱可塑性エラストマーを値上げ
原材料 2021-02-10
-
【特集】合成ゴム
住友化学、需要回復に向け安定供給体制整備
原材料 2020-12-24
-
1月18日出荷分からキロあたり20円
住友化学、EPDMを値上げへ
原材料 2020-12-21
-
2021年3月期第2四半期業績
住友化学、合成ゴムの出荷は減少
原材料 2020-10-30
-
2021年3月期第1四半期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は減収減益
原材料 2020-08-05
-
【特集】合成ゴム
住友化学、自動車部品以外にも営業を強化
原材料 2020-07-28
-
2020年3月期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は減収減益
原材料 2020-05-15
-
【特集】合成ゴム
住友化学、サウジの新プラントが商業運転
原材料 2019-12-26
-
20年3月期第2四半期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は減収減益
原材料 2019-10-30