低炭素の実現を目指す世界的化学メーカーのプラットフォーム
三菱ケミカルグループが所属するGIC、欧州で使用済み自動車のプラスチックリサイクルプロジェクトを開始
原材料 2025-03-06
三菱ケミカルグループが日本唯一のメンバーである、低炭素の実現を目指す世界的化学メーカーのプラットフォームGlobal Impact Coalition(GIC)が、使用済み自動車のプラスチックリサイクルのサプライチェーン構築のための実証実験プロジェクトを2月から開始した。
同プロジェクトは、化学およびリサイクル業界の7社(三菱ケミカルグループ、BASF、Covestro、LyondellBasell、SABIC、SUEZ、Syensqo)が共同で行うもの。欧州で使用済み自動車のプラスチックリサイクルのサプライチェーン構築のために、世界的な企業が連携するのは初の試みとなる。
同プロジェクトでは、リサイクルにおける各工程を担う企業・団体との連携の下、100台の使用済み自動車からプラスチックを取り出して10種類のポリマーに分類し、参画する化学メーカーがそれぞれのポリマーの特性に応じたリサイクルを行うことの実現性を検証する。
欧州連合(EU)のELV指令(廃車由来含む再生プラスチック利用促進)に対応したもので、得られた検証結果をもとに、多種多様な自動車用プラスチックを再利用する大規模なクローズドループリサイクルの実現を目指す。
-
資源循環型カーボンブラックは2...
住友ゴム工業×三菱ケミカル、タイヤ用カーボンブラックの資源循
原材料 2025-01-30
-
2025年度中に資源循環型カーボ...
三菱ケミカルグループ、コークス炉を活用した使用済みタイヤのケ
原材料 2024-08-23
-
旭化成、三井化学、三菱ケミカル
西日本におけるエチレン製造設備連携の検討を開始
原材料 2024-05-08
-
ダイバーシティ&インクルージ...
三菱ケミカルグループ、「D&I AWARD 202
原材料 2023-12-15
-
植物由来のバイオエンプラ「DUR...
三菱ケミカルグループ、バイオマスプラスチック度を高めた新グレ
原材料 2023-05-17
-
他拠点や各種誘導品についても...
三菱ケミカルグループ、ISCC PLUS認証の取得開始へ
原材料 2023-02-21
-
東京海上日動およびABTと連携
三菱ケミカルグループ、国内初のアクリル樹脂回収スキームを構築
原材料 2023-02-21
-
2023年3月期第2四半期業績
三菱ケミカルグループ、機能商品セグメントは増収減益
決算 2022-11-09
-
所在地や電話番号は変わらず
三菱ケミカル、ゴム関連の部署名・FAX番号を変更
原材料 2021-07-12