PAGE TOP

低炭素の実現を目指す世界的化学メーカーのプラットフォーム

三菱ケミカルグループが所属するGIC、欧州で使用済み自動車のプラスチックリサイクルプロジェクトを開始

原材料 2025-03-06

 三菱ケミカルグループが日本唯一のメンバーである、低炭素の実現を目指す世界的化学メーカーのプラットフォームGlobal Impact Coalition(GIC)が、使用済み自動車のプラスチックリサイクルのサプライチェーン構築のための実証実験プロジェクトを2月から開始した。

 同プロジェクトは、化学およびリサイクル業界の7社(三菱ケミカルグループ、BASF、Covestro、LyondellBasell、SABIC、SUEZ、Syensqo)が共同で行うもの。欧州で使用済み自動車のプラスチックリサイクルのサプライチェーン構築のために、世界的な企業が連携するのは初の試みとなる。

 同プロジェクトでは、リサイクルにおける各工程を担う企業・団体との連携の下、100台の使用済み自動車からプラスチックを取り出して10種類のポリマーに分類し、参画する化学メーカーがそれぞれのポリマーの特性に応じたリサイクルを行うことの実現性を検証する。

 欧州連合(EU)のELV指令(廃車由来含む再生プラスチック利用促進)に対応したもので、得られた検証結果をもとに、多種多様な自動車用プラスチックを再利用する大規模なクローズドループリサイクルの実現を目指す。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物