平成29年春の叙勲
日本ゼオン、古河会長が旭日重光章を受章
原材料 2017-05-16
日本ゼオンは4月29日、同社の古河直純代表取締役会長が平成29年春の叙勲において、旭日重光章を受章したと発表した。
古河会長は今回の受章について、「身に余る光栄に存じます。この受章は私個人が受け取るものではなく、これまで関わって参りました関連業界および弊社グループを代表していただいたものと受け止めております。これもひとえに、これまで大変お世話になりました関係者、先輩方のご指導、ご鞭撻によるものと、心より感謝を申し上げます」と語った。
■古河直純氏の略歴
1944年12月22日生まれ、72歳。1967年3月慶應義塾大学経済学部卒業、1969年4月日本ゼオン入社、1997年6月取締役・企画管理本部長、人事部長、1999年6月常務取締役・C4事業担当、ラテックス事業部長、物流統括担当、塩ビ事業担当、2001年6月専務取締役・素材事業本部長、ゴム事業部長、人事総務、原料購買担当、2002年6月代表取締役専務・社長補佐(経営全般)、高機能材料事業本部長、高機能樹脂事業部長、化学品事業部長、監査担当、2003年6月代表取締役社長、2013年6月代表取締役会長
-
製造から廃棄までの全ライフサ...
日本ゼオン、カーボンナノチューブの環境生分解性の共同研究を開
原材料 2019-02-04
-
【人事】
日本ゼオン(2月1日)
人事 2019-02-04
-
19年3月期第3四半期業績
日本ゼオン、エラストマー素材は増収減益
原材料 2019-02-01
-
世界最大幅のフィルム生産が可能に
日本ゼオン、大型TV用光学フィルム新規ラインの起工式を実施
原材料 2019-01-17
-
2月1日納入分からキロ180円
日本ゼオン、「Zetpol」を値上げ
原材料 2019-01-09
-
在欧日系メーカーのサポート体...
東京材料、チェコに新会社を設立
原材料 2019-01-09
-
【新年トップインタビュー】
日本ゼオン社長 田中公章氏、「差別化、優位性が確保できるもの
原材料 2019-01-08
-
【特集】合成ゴムー【インタビ...
日本ゼオン、優位性を発揮する特殊合成ゴムで存在感出す
原材料 2018-12-18
-
【人事】
日本ゼオン(12月1日)
人事 2018-12-04