2021年比1%増の768.2万本
JATMA、自動車タイヤ国内需要年央見直し
会員限定 タイヤ 2022-07-25
日本自動車タイヤ協会(JATMA、山石昌孝会長=横浜ゴム社長)は7月15日、「2022年自動車タイヤ国内需要年央見直し」を発表した(表①)。それによると、2022年見通しは、新車用が前年比103%、市販用が同横ばい、特殊車両用が同101%、二輪車用が同横ばいと予想。四輪車合計では当初予想を581万8,000本下回る1億768万2,000本で同101%に修正した。2021年比では若干の増加を見込むものの、コロナ前の2019年比では91%を見込んでおり、新型コロナや部品不足に伴う自動車の生産調整の影響などにより、2019年水準には届かないと見込む。
-
山石会長「2023年もモビリティ...
JATMA、3年ぶりに賀詞交換会を開催
タイヤ 2023-02-01
-
グローバルなモビリティの発展...
年頭所感/日本自動車タイヤ協会 山石昌孝会長
タイヤ 2023-01-11
-
2023年は2022年比3%増の1億1,0...
2022年/2023年の自動車タイヤ国内需要見通し
タイヤ 2022-12-13
-
2023年1月から運用開始
JATMA、低車外音タイヤの表示制度開始
タイヤ 2022-06-20
-
新会長に山石氏(横浜ゴム社長)
JATMA、第54期定時総会を開催
タイヤ 2022-05-26
-
UI、ピクトグラム、ラジオなど...
タイヤメーカー各社、2022年の夏タイヤ商戦が本格化
タイヤ 2022-05-23
-
リサイクル率は前年比5ポイント減
JATMA、2021年の廃タイヤリサイクル状況を発表
タイヤ 2022-05-09
-
「4月8日タイヤの日」
JATMA、PR活動実施報告
タイヤ 2022-04-20
-
「4月8日タイヤの日」にあわせ
JATMA、安全啓発活動を実施
タイヤ 2022-04-04