UI、ピクトグラム、ラジオなどで訴求・拡販図る
タイヤメーカー各社、2022年の夏タイヤ商戦が本格化
会員限定 タイヤ 2022-05-23
2022年の夏タイヤ商戦が本格化している。コロナ禍での3シーズン目を迎えた今年の夏タイヤ商戦。タイヤメーカー各社はユーザーに対して工夫を凝らしたアピールを行っており、タイヤの拡販に取り組んでいる。「コロナ禍でのタイヤ販売で培ってきた経験・知見を活かし、新型コロナの影響で販売が大きく落ち込んだ2020年の水準を超え、さらに+αの実績を積み上げていきたい」と各社は語る。
日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた市販用乗用車用夏タイヤ販売本数をみると、
-
山石会長「2023年もモビリティ...
JATMA、3年ぶりに賀詞交換会を開催
タイヤ 2023-02-01
-
グローバルなモビリティの発展...
年頭所感/日本自動車タイヤ協会 山石昌孝会長
タイヤ 2023-01-11
-
2023年は2022年比3%増の1億1,0...
2022年/2023年の自動車タイヤ国内需要見通し
タイヤ 2022-12-13
-
2021年比1%増の768.2万本
JATMA、自動車タイヤ国内需要年央見直し
タイヤ 2022-07-25
-
2023年1月から運用開始
JATMA、低車外音タイヤの表示制度開始
タイヤ 2022-06-20
-
新会長に山石氏(横浜ゴム社長)
JATMA、第54期定時総会を開催
タイヤ 2022-05-26
-
リサイクル率は前年比5ポイント減
JATMA、2021年の廃タイヤリサイクル状況を発表
タイヤ 2022-05-09
-
「4月8日タイヤの日」
JATMA、PR活動実施報告
タイヤ 2022-04-20
-
「4月8日タイヤの日」にあわせ
JATMA、安全啓発活動を実施
タイヤ 2022-04-04