会員企業の困りごとの対応に適時、適切に情報提供していく
【新年トップインタビュー】日本ゴム工業会会長 池田育嗣氏
会員限定 インタビュー 2022-01-05
2021年の日本ゴム工業会の活動で、「目玉は外国人技能実習制度にゴム製品製造職種が追加されたこと。さらにカーボンニュートラルへの対応やSDGs、ESG経営についても、会員のいろいろな困りごとに対して、日本ゴム工業会が適時に、適切な情報を提供していくことができると思っている。一企業だけでやろうと思っても、できないことが多過ぎる状況だ。日本ゴム工業会会員企業の事例などを参考に解決できれば、工業会に入っていて良かったと思えるだろう。それが一番の活動だと考えている」と池田育嗣会長は語る。
2021年を振り返って
新型コロナウイルスも2021年半ばには収束してほしいという期待感を持っていたが、結局一年が過ぎここまで長引くとは誰しも予想はしていなかったと思う。
国内のゴム工業を振り返ると、
-
東氏は1月23日に退任
日本ゴム工業会、新副会長に田村亘之氏(ブリヂストン代表執行役
人事 2025-02-04
-
社会的責任を果たすことができ...
日本ゴム工業会、第34回幹事会を開催
工業用品 2025-02-03
-
2025年見通し 景気回復基調で自...
2025年の新ゴム消費量予想、117万2,700トンで前年比
工業用品 2025-01-27
-
あらゆる事態を想定し、 変化に...
【新年トップインタビュー】日本ゴム工業会会長 清水隆史氏
インタビュー 2025-01-20
-
2025年 年頭のあいさつ
日本ゴム工業会 清水隆史会長、ゴムが有する不変の価値を活かす
工業用品 2025-01-06
-
第102回中小企業会員景況調査結果
日本ゴム工業会景況調査、中小企業の景況感に底打ち傾向
工業用品 2024-11-11
-
清水会長「新たな育成就労制度...
日本ゴム工業会、第33回幹事会を大阪で開催
工業用品 2024-10-28
-
清水会長、西井、東、山石副会...
日本ゴム工業会、第32回幹事会を開催
工業用品 2024-06-14
-
【新役員体制】
日本ゴム工業会(6月7日)
人事 2024-06-12