メンタルヘルスケア対策を強化
ゴム連合定期大会、第14期運動方針
その他 2018-09-20

石塚宏幸委員長
ゴム連合は9月6-7日の2日間にわたり、第14期2018年定期大会を開催した(一部既報)。
今定期大会では大幅な役員交代があり、春日部美則中央執行委員長が退任し、後任として横浜ゴム労組の石塚宏幸副委員長が就任。書記長には藤田直治氏に代わり山田裕規中央執行委員が就任した。
第14期の運動方針では、「雇用確保」「労使関係の充実」「産業対策」「安全衛生活動」「賃金と一時金」「労働時間」など雇用と生活を守る取り組みや、「産別機能の充実」「組織の安定・拡大」「教育情報宣伝活動」など組織機能の強化を取り組み課題としてあげている。
とくに安全衛生活動では、メンタルヘルス対策の強化に向けて、定期アンケートの結果を共有し、各単組の取り組みを促す。また労働者50人未満の事業場も含めすべての単組でストレスチェック実施を求め、実施状況の確認と結果の活用法に関する情報収集・提供を行う。
男女平等参画の推進のひとつとして、すべての単組へ女性役員選出を求め、選出のために必要な支援を行う。また組織の安定・拡大の取り組として、60歳定年後の再雇用者の組織化を推進する。
【新役員体制】
中央執行委員長石塚宏幸(横浜ゴム・専従)〈新任〉◇中央執行副委員長池田隆次(全東洋ゴム・非専従)◇同杉浦栄治(イノアック・非専従)〈同〉◇書記長山田裕規(住友ゴム・専従)〈同〉◇中央執行委員大西良典(バンドー化学・専従)〈同〉◇同萩原一人(イノアック・専従)〈同〉◇同小田島文義(ゴム連合本部・専従)◇同田端伸行(横浜ゴム・非専従)〈同〉◇同曽山隆一(住友ゴム・非専従)◇同中島崇裕(ブリヂストン・非専従)〈同〉◇同大林聡(バンドー化学・非専従)◇同佐藤宜弘(住友理工・非専従)〈同〉◇同沖村龍洋(西川ゴム・非専従)〈同〉◇会計監査義則徹也(日本ジャイアントタイヤ・非専従)〈同〉◇同坪井潤一(丸五ゴム工業・非専従)
-
第102回中小企業会員景況調査結果
日本ゴム工業会景況調査、中小企業の景況感に底打ち傾向
工業用品 2024-11-11
-
真のリーダーシップをテーマに...
墨東ゴム工業会、三木会を開催
工業用品 2024-07-26
-
近畿ベルトエンドレス工業会は5...
日本ベルトエンドレス工業会と近畿ベルトエンドレス工業会、定時
工業用品 2024-07-01
-
25人(本人出席14人・委任状11...
中部ベルトエンドレス工業会、第62回定時総会・懇親会を開催
工業用品 2024-06-21
-
清水会長、西井、東、山石副会...
日本ゴム工業会、第32回幹事会を開催
工業用品 2024-06-14
-
新会長に山本明氏(コベルコ建機)
日本建設機械工業会、通常総会
その他 2024-05-27
-
正会員から13社22人が出席
建築ガスケット工業会、「令和6年度通常総会」開催
工業用品 2024-05-27
-
清水会長の藍綬褒章受章祝賀も行う
大阪ゴム工業会、創立70周年記念パーティ盛大に開催
工業用品 2024-05-27
-
会長に森重道氏(横浜ゴム)が就任
日本ゴムホース工業会、令和6年度通常総会・懇親会開く
工業用品 2024-05-13