日本の免震技術を世界に普及
日本免震構造協会が総会
その他 2018-06-12

あいさつする和田会長
日本免震構造協会は6月7日、東京・元赤坂の明治記念館で平成30年度通常総会および懇親会を開催した。懇親会には会員など約170人が出席した。
通常総会では各議案が審議され全て承認された。今期は役員改選があったが、和田章会長は再任となった。
また第19回日本免震構造協会賞・第10回優秀修士論文賞の表彰式も行われ、技術賞1件、作品賞5件、業績賞2件、普及賞1件を表彰した。
その後、場所を移し懇親会を開催した。冒頭、和田会長が登壇し概略次のようにあいさつした。
「免震構造の歴史を振り返ると、奈良の正倉院がそうで1,300年と古いが、今の形の免震ができたのは1980年代の初め頃。それから現在までに約4,000棟の建物に採用されている。最近では中国の北京に新たに造られる空港にも使用されるなど、免震の活用は世界にも広がっている。私自身は日本の技術をどんどん世界に持っていくことで、地震による都市の破壊や被害者がなくなれば良いと考えている。
当協会では国土交通省の補助事業を活用し、これまでにトルコ、ルーマニア、マレーシア、インドネシア、インドを訪れ免震普及のワークショップやセミナーを行ってきた。今年はカザフスタンや中国での実施を検討している。このような国々が日本との技術交流を通じ地震被害を防ぐことで日本のファンとなり、その数が増えていくことで、結果として平和な世界になっていくことを期待している」
続いて、淡野博久国土交通省住宅局建築指導課長をはじめ来賓者および協会賞受賞者代表などのあいさつがあり、最後に塚田市朗日本建築センター常務理事の乾杯で歓談に入った。
-
第102回中小企業会員景況調査結果
日本ゴム工業会景況調査、中小企業の景況感に底打ち傾向
工業用品 2024-11-11
-
真のリーダーシップをテーマに...
墨東ゴム工業会、三木会を開催
工業用品 2024-07-26
-
近畿ベルトエンドレス工業会は5...
日本ベルトエンドレス工業会と近畿ベルトエンドレス工業会、定時
工業用品 2024-07-01
-
25人(本人出席14人・委任状11...
中部ベルトエンドレス工業会、第62回定時総会・懇親会を開催
工業用品 2024-06-21
-
清水会長、西井、東、山石副会...
日本ゴム工業会、第32回幹事会を開催
工業用品 2024-06-14
-
新会長に山本明氏(コベルコ建機)
日本建設機械工業会、通常総会
その他 2024-05-27
-
正会員から13社22人が出席
建築ガスケット工業会、「令和6年度通常総会」開催
工業用品 2024-05-27
-
清水会長の藍綬褒章受章祝賀も行う
大阪ゴム工業会、創立70周年記念パーティ盛大に開催
工業用品 2024-05-27
-
会長に森重道氏(横浜ゴム)が就任
日本ゴムホース工業会、令和6年度通常総会・懇親会開く
工業用品 2024-05-13