16年の免震建物4,345棟に
日本免震構造協会が最新情報発表
その他 2018-06-12
日本免震構造協会(東京都渋谷区、和田章会長)はこのほど、免震建物についての最新情報を発表した。
それによると、2016年12月時点の計画棟数累計は4,345棟(官庁853棟、民間3,492棟)となり、15年までの累計4,185棟から160棟増加した。
東日本大震災後の12年は333棟、13年が363棟だったが、そこをピークに14年が304棟、15年が206棟と採用棟数は減少している。
内訳は集合住宅が39%とトップで、事務所が15%、病院・診療所が13%と続き、庁舎が6%、工場、倉庫、研究施設がそれぞれ3%、警察・消防署が2%となっている。免震レトロフィットは165棟で戸建住宅は4,727棟を把握している。
地域別分布状況は、東京1,164棟(15年1,100棟)、神奈川県488棟(同473棟)、大阪府314棟(同296棟)、愛知県279棟(同272棟)、千葉県244棟(同231棟)、埼玉県183棟(同178棟)と人口の多い大都市圏が上位を占めている。
またそれ以外では、南海トラフ地震が懸念される静岡県209棟(同203棟)や高知県45棟(同41棟)のほか、実際に地震の被害を受けた宮城県178棟(同165棟)、兵庫県155棟(同150棟)、茨城79棟(同74棟)、福島県47棟(同44棟)などの地域で多く建設されている状況だ。
-
新型コロナ感染拡大で
ゴム関連団体の賀詞交歓会が中止
新型コロナ 2021-01-13
-
加藤進一加藤事務所社長による...
日本ゴム精練工業会、2020年度臨時総会をWeb会議で開催
原材料 2020-11-11
-
売上高、経常利益とも前年度を...
日本ゴム工業会、74社回答の経営指数調査
工業用品 2020-11-09
-
コロナ禍のタイ天然ゴム産業へ...
日本ゴムトレーディング協会、9月17日にウェブセミナー
新型コロナ 2020-09-03
-
21年度は5%増の1兆9,433億円と...
日本建設機械工業会、2020年度および2021年度の建設機械
その他 2020-09-02
-
多くの特典で今がチャンス
日本ゴム協会、入会キャンペーンを9月から実施
その他 2020-08-24
-
日本免震構造協会が最新情報発表
2018年の免震建物は4,755棟に
工業用品 2020-07-13
-
2講演が行われる
建築ガスケット工業会、業務・技術研修会臨時セミナー開催
工業用品 2020-07-07
-
【新役員体制】
日本フルードパワー工業会(6月4日)
人事 2020-07-03