【特集】合成ゴム
住友化学、ラービグEPDMプラント 4-6月に試運転
原材料 2017-03-07
住友化学の17年3月期第3四半期(4-12月)業績におけるEPDM(エチレンプロピレンゴム)事業は、前半は市況悪化により苦戦を強いられたものの、足元は特に東南アジアを中心に持ち直してきている。
同社がサウジアラビアにおいてサウジアラムコ社と進めている「ラービグ計画」でのEPDM新プラント(年産7万5,000トン)は、当初計画より若干の遅れが生じているものの、今年の4-6月頃にはメカニカル・コンプリーション(図面通りに組み立ておよび据え付けができているかを点検・試運転すること)の予定という。製品ができ次第、ユーザーへのサンプル出荷を行う計画。
同社ではEPDMの生産拠点として千葉工場(年産4万トン)を有しているが、「ラービグ計画の新プラント稼働により、原料面・立地面からみてもコスト競争力がある製品を作ることができる。今後、汎用品はサウジアラビアで、特殊品は千葉工場で製造し、すみ分けを行っていく」(住友化学)という。なお、ラービグでの生産品は地域を限らずに、全世界で販売を行っていく構想。「ただ、アジア、中国、欧州が距離的には近いので、どうしてもその地域向けが増えると思う」(同)という。
EPDM事業の今後の戦略としては、「まずは新プラントをしっかりと稼働させ、軌道に乗せることが大前提。そのためのプレマーケティングも行っている。EPDMは世界的に供給過多の状況といわれていたが、足元では若干改善されてきた。売りにくいタイミングを脱してきていると思うので、うまく今後に繋げていきたい」(同)としている。
EPDMの新グレードとしては、耐油性、耐寒性、耐熱性などをそれぞれ向上した新グレードを順次開発・上市している。「当社のEPDMは自動車用途が7割と大部分を占める。性能を向上させたグレードによって他のゴムからの置き換えを狙い、販売量の拡大を目指す」(同)考えだ。
第3四半期におけるS-SBR(溶液重合スチレンブタジエンゴム)事業は、市況悪化によって厳しい状況となった。
同社は16年12月、S-SBR事業について、日本ゼオンとの間でジョイントベンチャー「ZSエラストマー」を設立すると発表。今年4月からの営業開始を目指している。
シンガポール工場の第2期については、「まずは第1期(年産4万トン)をフル稼働にもっていくことが重要。第2期はその後の需要動向やZSエラストマー社との調整をみながら判断する」(同)という。
S-SBRの今後の戦略については、タイヤのグリップ性能、摩耗性能、省燃費性能の向上に寄与できるようなグレードの開発に注力していく方針。「当社のS-SBRはバッチ重合法によって生産しているため、ハイエンド向けの性能を出しやすい。この特徴を生かして、拡販を図っていく」(同)という。
-
解体・破砕事業者、解体システ...
自動車リサイクルにおける再生材利用拡大目指した自動車部品解体
工業用品 2024-04-10
-
2024年半ば、千葉工場は継続
住友化学、シンガポールでのS-SBR生産から撤退
原材料 2023-05-18
-
京葉臨海コンビナートにおける...
住友化学、丸善石油化学、三井化学、3社連携の検討開始
原材料 2023-02-16
-
2022年3月期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は増収減益
決算 2022-05-18
-
2030年代前半に商業生産を予定
住友化学、マイクロ波化学と高効率な水素製造プロセスの共同開発
原材料 2022-03-01
-
90年大阪万博以来35年ぶり
住友グループ、大阪・関西万博へのパビリオン出展が内定
工業用品 2022-02-15
-
2022年3月期第3四半期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は増収増益
原材料 2022-02-02
-
【特集】合成ゴム
住友化学、千葉品の技術サービスは2023年3月末まで継続
原材料 2021-12-21
-
カーボンニュートラル実現に向け
三井化学 、バイオマスナフサからプラスチック・化学品製造へ
原材料 2021-12-16