【特集】合成ゴム
大阪ソーダ、アクリルゴムの採用案件増加
会員限定 原材料 2019-12-26
大阪ソーダの上期(4-9月)エピクロルヒドリンゴムは、外部環境の影響を受け、厳しい状況だった。主用途である自動車用途は、日系自動車メーカー向けは比較的堅調だったものの、中国やインド、欧米系自動車向けは、それら自動車メーカーの生産が低調だった影響を受けた。
もう1つの主用途であるOA用途は、米中貿易摩擦の影響でOA機器の販売量が減少したことに加え、OA部品そのものの長寿命化により、需要が減少した。
一方、アクリルゴムは、ここにきて認知が進んでおり、採用が順調に増加している。エピクロルヒドリンゴムで関連する自動車用ホースを中心に採用が進んでおり、当初の販売計画が視野に入ってきた。アクリルゴムは、自動車用途を中心に拡販していく計画で、今後はホース同様にアクリルゴムが多く採用されるシール、ガスケットでの採用拡大を図っていく。
下期見通しについては、足元10-12月の状況が上期に比べ復調気配にあるという。アクリルゴムは、引き続き採用案件が増加。さらなる採用拡大に向け、今後の開発案件も含め優先して取り組んでいく。
アクリルゴムではポリマー売りだけでなく、コンパウンド売りも視野に入れ、配合を含めた開発を推し進めていく。また、アクリルゴムの性能を高めることで、フッ素ゴムやシリコーンゴムといった上位ゴムの置き換えを目指す。フッ素ゴムやシリコーンゴムではオーバースペックな用途を対象に、その用途に合わせた開発を進めていく方針だ。
-
【特集】合成ゴム
大阪ソーダ、車部品向けでACMの新規採用進む
原材料 2020-12-24
-
2021年3月期第2四半期業績
大阪ソーダ、アクリルゴムは中国・欧州で新規採用進む
原材料 2020-11-10
-
2021年3月期第1四半期業績
大阪ソーダ、アクリルゴムは新規採用進む
原材料 2020-08-17
-
【特集】合成ゴム
大阪ソーダ、グループ活用でコンパウンド売り計画
原材料 2020-07-28
-
2020年3月期業績
大阪ソーダ、アクリルゴムの採用拡がる
原材料 2020-05-11
-
2020年3月期第3四半期業績
大阪ソーダ、アクリルゴムは採用拡大
原材料 2020-02-07
-
20年3月期第2四半期業績
大阪ソーダ、機能化学品は減収増益
原材料 2019-11-07
-
20年3月期第1四半期業績
大阪ソーダ、アクリルゴムが好調
原材料 2019-08-06
-
19年3月期業績
大阪ソーダ、合成ゴム関連は増収
原材料 2019-05-10