テーマは<企業が持続的に成長する「SDGs/ESG 時代の人事戦略」とは>
住友理工、「第9回SDGs学生小論文アワード」by 住友理工を6月から募集
工業用品 2023-03-29
住友理工は6月1日から、「第9回SDGs 学生小論文アワード」の募集を開始する。
同アワードは、学生の新鮮な意見を同社グループの事業運営に生かし、「人・社会・地球の安全・快適・環境に貢献する企業」として持続可能な社会づくりを目指すことを目的に、そして未来を担う若者の育成に貢献する活動として、実施しているもの。
今回の募集テーマは、“企業が持続的に成長する「SDGs/ESG 時代の人事戦略」とは”。国際情勢が不安定さを増すなかで、今後の社会、環境、経済の変化を踏まえて、学生ならではの独自の視点で具体的な方法の提案を募集する。
論文の応募期間は、6月1日から8月31日の 3 カ月間。各賞は、有識者や同社従業員らによる選考を経て、最終審査会で決定される。最優秀論文には、賞金100万円が贈られる。
■開催概要
◇コンクール名=第9回SDGs学生小論文アワードby住友理工◇募集テーマ =“企業が持続的に成長する「SDGs/ESG時代の人事戦略」とは”◇応募資格=全国の大学生、大学院生、短大生、高等専門学校生(4・5年生)、留学生で個人または連名(連名の人数は3人まで)での応募可※社会人経験のある方は応募不可◇応募期間=6月1日~8月31日◇字数=9,500~1万500字(別途800字の要約が必要)◇応募方法・規定=特設サイトにて受付。詳細は下記リンク先(特設サイト: https://www.alterna.co.jp/74546/)◇賞=最優秀賞(1点)100万円、最優秀次席(1点)50万円、優秀賞(3点)10万円◇受賞者発表10月中旬予定=上記サイトおよび同社Webサイトでも発表◇応募先・問い合わせ先=住友理工 SDGs学生小論文アワード事務局(オルタナ内)〒153-0041 東京都目黒区駒場1-26-10 ドミナーレサクマ 304、電話:03・6407・0266
-
【人事】
住友理工(6月1日)
工業用品 2023-06-01
-
2025年度に売上高6,200億円、事...
住友理工、中期経営計画を発表
工業用品 2023-06-01
-
5月27~28日に開催
住友理工、「こまき産業フェスタ 2023」に出展
工業用品 2023-05-22
-
住理工商事と共同で
住友理工、「マンション総合 EXPO 2023」に出展
工業用品 2023-05-19
-
CASE 関連「センシング」「熱マ...
住友理工、人とくるまのテクノロジー展2023に出展
工業用品 2023-05-17
-
2023年3月期業績
住友理工、自動車用品は増収大幅増益
決算 2023-05-10
-
【人事】
住友理工(6月15日)
人事 2023-05-10
-
昨年に続き2年連続
住友理工、「ハタラクエール 2023」の福利厚生推進法人に認
工業用品 2023-04-04
-
【人事】
住友理工(4月1日)
人事 2023-04-04