コロナ禍のタイ天然ゴム産業への影響について
日本ゴムトレーディング協会、9月17日にウェブセミナー
新型コロナ 2020-09-03
日本ゴムトレーディング協会(梁取和人会長、電話:03・3666・1460)は9月17日、10時30分からZOOMによる講演会を開催する。「新型コロナウイルスのタイ・天然ゴム産業への影響とその対策」をテーマに、タイ王国大使館のサコン・ワナセッティー一等書記官(農務担当)が、天然ゴム最大生産としての対応などを解説する。時間は1時間30分間を予定している。
参加希望者は同協会のホームページ(http://www.rtaj.gr.jp/)のZOOM講演会の案内から申込書から応募のこと。参加費は1万円で、振り込みしめきりは9月10日まで。
-
3年ぶりの対面開催
葛飾ゴム工業会、第38回通常総会と懇親会を開催
工業用品 2023-03-13
-
インボイス制度テーマに勉強会
墨東ゴム工業会が三木会を開催
工業用品 2023-02-13
-
テクノプラザかつしかで今年初...
葛飾ゴム工業会、インボイス制度の勉強会を開催
工業用品 2023-02-06
-
2023年ハードル飛び越す年に
墨東ゴム工業会、新年会を開催
工業用品 2023-02-06
-
事業成長と環境保全に向けて
大阪ゴム工業会、新年賀詞交換会を開催
工業用品 2023-02-06
-
2022年は車生産の回復遅れ前年...
2023年の新ゴム消費量予想、129万8,700トンで前年比
工業用品 2023-01-23
-
梶本会長「カーボンニュートラ...
日本フルードパワー工業会、「2023年年始会」を開催
工業用品 2023-01-16
-
2023年ゴムホース生産予測量は5...
年頭所感/日本ゴムホース工業会 永德文彦会長
工業用品 2023-01-11
-
2023年ゴムベルト生産量は2%減...
年頭所感/日本ベルト工業会 松尾聡理事長
工業用品 2023-01-11