乗用車用は45%含有、バス用は58%含有
仏・ミシュラン、世界初となるサステナブル素材を含有した公道走行タイヤを発表
タイヤ 2022-10-27
仏・ミシュランは、世界初となるサステナブル素材を45%含有した乗用車用タイヤおよび58%含有したバス用タイヤを発表した。なお、これらのタイヤは公道走行承認済みで、現行タイヤと同等の性能を保持している。

サステナブル素材を45%含有した公道走行可能なミシュランの乗用車用タイヤ

サステナブル素材を58%含有した公道走行可能なミシュランのバス用タイヤ
今回発表した2種のタイヤは、同社が今後3年以内に開発する標準タイヤの未来像を示すもの。天然ゴムの割合を増やし、再生カーボンブラック、ヒマワリ油やバイオ由来樹脂、籾殻性シリカ、再生スチールを使用することで、サステナブル素材の含有率向上を達成している。
同社は、2030年に40%、2050年には100%持続可能なタイヤを生産するという意欲的なゴールに向けて、取り組みを進めている。タイヤの性能に妥協することなく、タイヤの全てのライフサイクル(設計・製造・輸送・使用・リサイクル)において環境負荷低減に配慮する。
同社には過去培った知見と素材分野での3,678件の有効特許がある。また、ハイテク素材分野で6,000人の専門家を有する研究開発部門全体をあげて、2050年に向けた目標達成に取り組んでいる。
サステナブル素材におけるイノベーションのスピードや品質の向上を図るためには新しい技術が必要であり、パートナーシッププログラムに参加し、リサイクル分野で画期的な技術開発を加速するための情報交換を行っている。
-
「ミシュラン アプティス・プロ...
ミシュラン、DHLと提携しエアレスタイヤの試験実施
タイヤ 2023-01-26
-
「MICHELIN PRIMACY4」
ミシュラン 、新型「X-TRAIL AUTECH」に純正装着
タイヤ 2022-09-22
-
インドネシアで持続可能な天然...
ミシュラン、RLUの単独所有者に
タイヤ 2022-07-07
-
タイヤ管理効率化に貢献
ミシュランと村田製作所、タイヤ内蔵用RFIDモジュールを共同
タイヤ 2021-12-22
-
再生カーボンブラックの利用拡...
ブリヂストンとミシュラン、サステナビリティの進化に向けて連携
タイヤ 2021-11-25
-
「MICHELIN PILOT SPORT 4」
日本ミシュランタイヤ、NISSAN新型ノートに新車装着
タイヤ 2021-10-28
-
ウェットブレーキ性能を向上
日本ミシュランタイヤ、「MICHELIN PRIMACY 4
タイヤ 2021-10-21
-
約7,000トンのCO2排出量の削減に
仏エンジー、ミシュラン・カタロウ工場の脱炭素化を支援
海外NEWS 2021-10-19
-
「Mini Electric」に装着
ミシュランのエアレスタイヤ、モーターショーで公開テスト
海外NEWS 2021-10-18