インドネシアで持続可能な天然ゴム栽培と森林保全を両立
ミシュラン、RLUの単独所有者に
タイヤ 2022-07-07
仏・ミシュランは6月21日、49%を保有していたミシュランとバリトパシフィックグループとの合弁会社「ロイヤル・レスタリ・ウタマ」(RLU)の資本の51%を買い増し、RLUの単独所有者になったと発表した。
RLUは、ミシュランとインドネシアのパートナー企業が2015年に開始したプロジェクトで、ジャンビ州(スマトラ島)の約7万ヘクタール、東カリマンタン州(ボルネオ島)の約1万8,000ヘクタールで、持続可能な天然ゴム栽培と森林保全の両立を目指している。
同地域は、RLUが関与する以前は森林破壊で大きな被害を受けていたが、2015年以降、ミシュラングループはインドネシアの多様な事業に10億ユーロ以上を投資し、過去6年間で、①2万3,000ヘクタール以上でゴムの木を栽培し、3万9,000ヘクタールで森林農業や自給自足農業の発展を促進②4,000人の雇用を創出し、農家に対しゴムの木の栽培と多毛作の技術指導をすることで、住民5万人の生活水準向上に貢献――など、社会面でも環境面でも多くの改善を図ってきた。
ミシュランの購買ディレクター、ヴァンサン・ルセット=ルーヴィエール氏は、「RLUは、社会的、環境保護的、経済的な目標達成を目指していく。人々の生活水準の向上と森林・生態系の保護を両立しながら、インドネシアの天然ゴム分野の変革を支えることを確信している」と語っている。
-
安全性と快適性を高めるイノベ...
ミシュラン、ブレンボとグローバル契約を締結
タイヤ 2024-12-17
-
2026年年頭までに
ミシュラン、フランス国内の2工場を閉鎖へ
タイヤ 2024-11-08
-
高度な発酵手法、特に精密発酵...
ミシュラン、共同で最先端のバイオ技術プラットフォームを設立
原材料 2024-07-23
-
村田製作所のタイヤ内蔵用RFID...
村田製作所と仏・ミシュラン、タイヤ内蔵用RFIDタグ等でライ
タイヤ 2024-05-23
-
業界初、使用済みタイヤのリサ...
ミシュラングループのタイヤ由来再生ゴム粉末が木本ゴム工業のリ
工業用品 2024-04-25
-
アンティンとエンバイロと共同で
ミシュラン、スウェーデンに初のタイヤリサイクルプラントを建設
タイヤ 2024-03-21
-
IFPEN、アクセンスと共同、フラ...
仏・ミシュラン、バイオエタノールからブタジエンを生成する試作
原材料 2024-02-07
-
ミシュラン、フォルヴィア、ス...
欧州最大の統合型燃料電池生産拠点が完成
工業用品 2024-01-17
-
フランス郵政公社と提携
ミシュラン、エアレスタイヤを欧州初導入
タイヤ 2023-07-20