日本ゼオンと住友化学のS-SBR事業統合会社
ZSエラストマー、4月3日から営業開始
原材料 2017-03-17
日本ゼオンと住友化学は3月17日、溶液重合スチレンブタジエンゴム(S-SBR)の事業統合会社「ZSエラストマー」(ZSE)が4月3日から営業を開始すると発表した。ZSEは国内外の関係当局の認可を取得。日本ゼオン、住友化学のS-SBR事業に関する販売、研究開発機能を受け継ぐ。また、シンガポールにある両社の子会社が製造する製品についても、ZSEが購入し販売する。
ZSEは資本金が4億5,000万円で、出資比率は日本ゼオンが60%、住友化学が40%。代表取締役社長には日本ゼオンの伊藤敬取締役執行役員・CSR推進本部長兼CSR統括部門長兼物流統括部門長が、代表取締役副社長には住友化学の福山昌弘合成ゴム事業部長が就任する。本社は日本ゼオンと同住所の東京都千代田区丸の内1-6-2。
ZSEでは、日本ゼオン、住友化学両社の技術融合による新製品開発やさらなるコスト競争力の強化、安定供給の確保などシナジー効果の最大化を図ることで、S-SBR事業の拡大を目指す。
-
【特集】合成ゴム
住友化学、需要回復に向け安定供給体制整備
原材料 2020-12-24
-
1月18日出荷分からキロあたり20円
住友化学、EPDMを値上げへ
原材料 2020-12-21
-
2021年3月期第2四半期業績
住友化学、合成ゴムの出荷は減少
原材料 2020-10-30
-
2021年3月期第1四半期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は減収減益
原材料 2020-08-05
-
【特集】合成ゴム
住友化学、自動車部品以外にも営業を強化
原材料 2020-07-28
-
2020年3月期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は減収減益
原材料 2020-05-15
-
【特集】合成ゴム
住友化学、サウジの新プラントが商業運転
原材料 2019-12-26
-
20年3月期第2四半期業績
住友化学、エネルギー・機能材料は減収減益
原材料 2019-10-30
-
20年3月期第1四半期業績
住友化学、増収も利益は減少
原材料 2019-07-31