統合新会社の商号は「RESONAC」に変更
昭和電工、持株会社体制に移行へ
原材料 2022-03-10
昭和電工は3月9日、2023年1月をめどに持株会社体制に移行すると発表した。2022年9月下旬に開催予定の臨時株主総会における承認等が条件。
昭和電工を分割会社として、同社が議決権を100%保有するHCホールディングス(HCHD)の完全子会社である昭和電工マテリアルズ(SDMC)に、昭和電工の全事業を承継させる会社分割、HCHDとSDMCとの合併、SDMCを分割会社として資産・負債の一部を昭和電工に承継させる会社分割を想定している。
また、持株会社移行にあわせ、持株会社(現昭和電工)の商号をレゾナック・ホールディングス、統合新会社(事業会社、昭和電工マテリアルズ)の商号をレゾナックに変更する。「RESONAC(レゾナック)」はRESONATE(共鳴する・響き渡る)とCHEMISTRYの「C」を組み合わせた社名。
-
2022年12月期第1四半期業績
昭和電工、ケミカルは増収減益
原材料 2022-05-11
-
5月16日出荷分からキロ60円以上
昭和電工、クロロプレンゴムを値上げ
原材料 2022-04-27
-
2021年12月期業績
昭和電工、クロロプレンゴムは輸出増加で増収
原材料 2022-02-14
-
【特集】合成ゴム
昭和電工、CRはラテックスを事業基盤に
原材料 2021-12-21
-
2021年12月期第3四半期業績
昭和電工、化学品セグメントは大幅増収増益
原材料 2021-11-10
-
9月10日出荷分からキロ当たり42...
昭和電工、クロロプレンゴムを値上げ
原材料 2021-08-20
-
2021年12月期第2四半期業績
昭和電工、クロロプレンゴムは増収
原材料 2021-08-10
-
【特集】合成ゴム
昭和電工、ラテックスで存在感出す
原材料 2021-06-29
-
7月1日出荷分から
昭和電工、塩素化ポリエチレンを値上げ
原材料 2021-06-17