30年までにCO2排出量を38%削減
バンドー化学、カーボンニュートラル実現を目指した目標を設定
工業用品 2022-05-19
バンドー化学は、2050年までにバンドーグループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けて、2030年までに燃料使用および電力に由来するCO2排出量を2013年度比38%削減する目標(同社単体)を設定した。
同社はCO2排出の削減に向け、事業拠点における燃料転換やLED照明、高効率ボイラーの導入など高効率設備への更新に取り組んでいるほか、物流においても、モーダルシフトや共同配送、ミルクラン等を取り入れている。加えて、ESCO事業や二国間クレジットなど新たな手法も積極的に導入してきた。
これら一連の取り組みにより、2020年度のCO2排出量は4万1,791t(1990年度比30%削減)と、「CO2排出量を2020年度までに1990年度(5万9,802t)比20%削減する」という「2020年度目標」を達成している。
また、2020年度には2019年に策定した「CO2排出量を2030年度までに2013年度(5万4,703t)比18%削減する」という「2030年度目標」の達成に向けたロードマップを策定したが、より高い目標水準が日本政府から公表されたことを踏まえ、目標設定を見直した。
今後も、省エネ設備などの導入等を計画的に進めるとともに、エネルギー転換や工程改善による効率的なものづくりを進めるなど、目標達成に向けた取り組みを加速していく。
-
「知って得する!歯付プーリ 加...
バンドー化学、歯付プーリ 加工・追加工テーマにウェビナー開催
工業用品 2022-06-27
-
食品業界を“ベルト”でサポート
ベルトメーカーの最新製品・技術 in FOOMA JAPAN
工業用品 2022-06-13
-
【特集】ゴム企業の健康経営
バンドー化学、バーチャル版企業交流運動会に参加し健康と交流を
工業用品 2022-06-07
-
自動車部品は2ケタ増収増益
バンドー化学、全事業とも前期業績上回る
決算 2022-05-26
-
高い剥離性と搬送物の滑り性を両立
バンドー化学 、「ミスターシルキーコート」の販売開始
工業用品 2022-05-19
-
2013年度比38%削減、従来より...
バンドー化学、2030年のCO2削減目標設定
工業用品 2022-05-17
-
2022年3月期業績
バンドー化学、産業資材は増収増益
決算 2022-05-12
-
まずは中期経営企画をしっかり...
【新社長インタビュー】バンドー化学社長 植野富夫氏
工業用品 2022-04-18
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
バンドー化学、リアルとバーチャルで提案力を強化
工業用品 2022-04-12