2021年12月期第2四半期業績
ニチリン、日本は増収増益
工業用品 2021-08-06
ニチリンの2021年12月期第2四半期(1~6月)業績は売上高が297億2,500万円で前年同期比33.8%増、営業利益が35億5,900万円で同247.6%増、経常利益が39億6,100万円で同292.2%増、純利益が21億300万円で同338.7%増だった。
日本は一部顧客で半導体不足の影響があったものの、国内販売、海外子会社向け販売とも、新型コロナの影響による需要減から順調に回復しており、売上高は151億6,400万円で同20.0%増、営業利益は10億9,900万円で同204.4%増。
北米は半導体不足や年始の寒波による顧客の減産があったものの、新型コロナの大きな影響を受けた前年に比べ業績は回復傾向にあり、売上高は48億6,400万円で同36.6%増、営業利益は1億1,000万円(前年同期は1億5,100万円の損失)だった。
中国は新エネルギー車市場の拡大など乗用車の販売は好調に推移したことに加え、顧客で大規模な生産停止が実施された前年に比べ業績は大幅に改善し、売上高は57億3,600万円で同43.8%増、営業利益は8億2,600万円(同1億5,400万円の損失)となった。
アジアは域内における二輪用ブレーキホースが堅調に推移したことに加え、北米、欧州向け販売が回復傾向にあり、売上高は85億1,500万円で同44.2%増、営業利益は16億9,000万円で同55.8%増。
欧州は顧客の生産が回復傾向にあることに加え、スペイン子会社での生産性改善やアジア子会社からの最適調達により、売上高は30億1,800万円で同45.2%増、営業利益は5,100万円(同1億9,100万円の損失)だった。
-
2023年12月期第3四半期業績
ニチリン、日本、北米、アジア、欧州は増収増益
決算 2023-11-13
-
2023年12月期第2四半期業績
ニチリン、日本、北米、アジア、欧州は増収増益
決算 2023-08-10
-
【特集】ゴム企業の健康経営
ニチリン、高機能体組成計測器を導入し健康改善に活用
工業用品 2023-06-06
-
2023年12月期第1四半期業績
ニチリン、日本は増収増益
決算 2023-05-15
-
【人事】
ニチリン(4月1日)
人事 2023-02-16
-
前田社長は代表権ある会長に
ニチリン、新社長に曽我浩之常務
工業用品 2023-02-15
-
生産・間接部門のDX化を推進し...
新年トップインタビュー/ニチリン社長 前田龍一氏
インタビュー 2023-01-17
-
2022年12月期第3四半期業績
ニチリン、営業利益は0.7%減に
決算 2022-11-11
-
2022年12月期第2四半期業績
ニチリン、国内は自動車の挽回生産等で増収増益
決算 2022-08-19