9月1日、4名の講師を招いて
日本ゴム協会、第21回若手からベテランのためのセミナーをオンライン開催
タイヤ 2023-08-10
日本ゴム協会は9月1日、第21回若手からベテランのためのセミナーをZoomウェビナーで開催する。
『未来を変える新しいゴム・高分子材料および周辺技術』をテーマに、最先端の技術および材料情報を深くわかりやすく紹介する。
当日は、「未来のゴム、高分子材料の取り組み」東京大学・伊藤耕三氏、「バイオ由来材料の最先端AI分析技術による開発」日立製作所・坪内繁貴氏、「弾性熱量効果を用いた冷却機構の開発―新たなゴムの機能発現―」東北大学・小宮敦樹氏、「マイクロ波を用いた新規ゴム・高分子の製造技術開発およびリサイクルプラットホームの取り組み」マイクロ波化学・木谷径治氏――が講演する。
参加費は会員が1万1,000円、学生会員は無料、会員外は1万6,500円(税込)。参加希望者は、日本ゴム協会のWebサイト(https://www.srij.or.jp/)の第21回若手からベテランのためのセミナーページから申し込みできる。締め切りは8月24日。
-
国内外企業6社の工場を見学
日本ゴム協会、オンライン工場見学会を開催
その他 2023-08-10
-
多くの人が集まるイベントによ...
【インタビュー】日本ゴム協会会長(横浜ゴム理事・研究先行開発
インタビュー 2023-07-03
-
会場に32人、オンラインで27人...
ゴム技術フォーラム、「特殊ゴム・エラストマーの未来展開」をテ
その他 2023-04-03
-
3月29日に報告会開く
ゴム技術フォーラム、「特殊ゴム・エラストマーの未来展開」参加
その他 2023-03-06
-
ゴムの初学者向けに
日本ゴム協会、第62回秋期ゴム技術講習会を開催
その他 2022-11-17
-
「天然ゴムに学ぶサーキュラー...
第3回天然ゴム研究会、12月9日に東北大学で開催
その他 2022-10-31
-
入門講座よりもやさしい内容で...
日本ゴム協会、11月に「ゴム超入門講座」開催
その他 2022-10-12
-
オンライン開催で海外とのつな...
日本ゴム協会、オンライン工場見学会を開催
その他 2022-09-20
-
中小企業が参加しやすい雰囲気...
【インタビュー】日本ゴム協会 斎藤拓会長(東京農工大学教授)
その他 2021-06-21