データドリブンカンパニーとしての成長を加速
ミシュラン、英・シミュレーションソフト開発会社を買収
タイヤ 2023-06-02
仏・ミシュランは、イギリスのシミュレーションソフト開発会社「キャノピーシミュレーション」を買収した。
キャノピーシミュレーションは、ラップタイムシミュレーションのグローバルリーダーで、優れたシミュレーションソフトウェアを提供する企業。そのクラウドベースのシステムは、サーキット、車両、タイヤモデルと高度な軌道最適化機能を組み合わせることで、精巧な『バーチャルドライバー』の入力データをシミュレーション。また、サーキットと公道での開発の両方で、詳細で多様なドライバーモデルを考慮し、進化できるよう設計されている。
バーチャルドライバーは、タイヤの安定性など、その性能を評価するために、「ル・マン24時間世界耐久レース」で4時間のスティントをシミュレートするなど、基本的なタスクを実行することができる。
公道走行用タイヤの場合は、自動車メーカーがさまざまなドライバーのプロファイルを再現し、車やタイヤの使い方を変えることができる。しかし、最終的な決定権は人間にあり、ドライバーはタイヤの最終仕様や車両との適合性を確認し、承認することになる。
■モータースポーツと自動車産業の発展を加速させるシミュレーション技術
レーシングカーや一般のスポーツカーに装着されるタイヤの開発において、シミュレーション技術は理想的なツールのひとつ。6月にフランスで開催される「ル・マン24時間世界耐久レース」では、最高峰のカテゴリーであるハイパーカークラスに出場するすべてのプロトタイプに、同技術で開発されたタイヤが装着される予定。
同技術は、ミシュランと自動車業界のパートナーとの関係において不可欠なものであり、新車に純正装着される高性能タイヤの開発において欠かせない役割を担っている。数理モデルとシミュレーターを効果的に組み合わせることで、新車の技術特性や重量配分などから、どのタイヤサイズでどのようなタイヤ性能技術が最適なのかを判断することができる。
効率的なレースとモビリティを促進するイノベーションを加速することで、ミシュランはパートナーや自動車メーカーとの協業を最適化すると同時に研究開発の環境フットプリントを削減し、これまでの長期にわたる開発サイクルと比較して、実質的な効率化の実現を可能にする。
同技術は①サーキットの特徴量とグリップ特性②車両のシャーシ(あるいは車両全体)特性③詳細なタイヤ挙動の再現――3つのデジタルモデルの相互作用により、動的再現性を有する。
これによりシミュレーターのハンドルを握ったドライバーは、さまざまなタイプのタイヤを、非常に幅広い要件設定の中でテストすることができ、ドライバーの主観的な感覚やフィードバック、シミュレーターが提供する客観的なデータを合わせることで、実車や実際のサーキットで現実と同じような走りをすることが可能になる。
-
フランス郵政公社と提携
ミシュラン、エアレスタイヤを欧州初導入
タイヤ 2023-07-20
-
「第54回パリ国際航空ショー」で
ミシュラン、新世代の航空機用タイヤ「MICHELIN Air
タイヤ 2023-07-11
-
コンパクトカー・軽自動車の電...
日本ミシュランタイヤ、プレミアムコンフォートタイヤ「MICH
タイヤ 2023-06-20
-
2023年前半にはプラントを建設予定
ミシュラン、世界初となる大規模タイヤリサイクルの合弁会社を設
タイヤ 2023-04-20
-
「Tire Technology Expo 2023」で
ミシュラン、「タイヤメーカーオブ・ザ・イヤー」と「環境功績オ
タイヤ 2023-04-13
-
「ミシュラン アプティス・プロ...
ミシュラン、DHLと提携しエアレスタイヤの試験実施
タイヤ 2023-01-26
-
乗用車用は45%含有、バス用は5...
仏・ミシュラン、世界初となるサステナブル素材を含有した公道走
タイヤ 2022-10-27
-
「MICHELIN PRIMACY4」
ミシュラン 、新型「X-TRAIL AUTECH」に純正装着
タイヤ 2022-09-22
-
インドネシアで持続可能な天然...
ミシュラン、RLUの単独所有者に
タイヤ 2022-07-07