2022年3月期業績
三井化学、モビリティは増収増益
決算 2022-05-13
三井化学の2022年3月期業績は、売上収益が1兆6,126億8,800万円で前期比33.1%増、コア営業利益が1,618億1,500万円で同90.1%増、純利益が1,099億9,000万円で同90.1%増だった。
モビリティは売上収益が4,116億2,200万円で同30.5%増、コア営業利益が490億1,500万円で同62.4%増。コア営業利益はエラストマー、海外ポリプロピレン・コンパウンド等の堅調な販売が寄与した。
2023年3月期業績予想は売上収益が1兆9,200億円で前期比19.1%増、コア営業利益が1,400億円で同13.5%減、純利益が1,000億円で同9.1%減。
モビリティソリューションは売上収益が5,380億円で同24.3%増、コア営業利益が415億円で同27.3%増を見込む。エラストマーは自動車用途の回復や価格改定などが寄与する見通し。
-
2023年3月期第1四半期業績
三井化学、モビリティソリューションは増収減益
決算 2022-08-05
-
オンラインで太陽光発電を診断
三井化学、多数分散型太陽光発電事業者向けサービスを開始
原材料 2022-08-04
-
【特集】合成ゴム
三井化学、ISCC PLUS認証を取得
原材料 2022-07-05
-
将来的にはDXでリサイクル原料...
三井化学、ミラストマーに環境対応グレード
原材料 2022-06-30
-
2023年3月頃を予定
三井化学、本社を移転へ
原材料 2022-05-17
-
「BePLAYER」/「RePLAYER」
三井化学、新ブランド立ち上げ
原材料 2022-04-08
-
産業医等配置し健康管理推進
三井化学 、「健康経営優良法人」を6年連続認定
原材料 2022-03-10
-
日本初
プライムポリマー、バイオマスポリプロピレンの商業生産・出荷開
原材料 2022-03-04
-
2030年度の社会実装目指す
三井化学、ナフサ分解炉におけるアンモニア燃料実用化の実証事業
原材料 2022-03-01