PAGE TOP

【マーケットアナリティクス】

天然ゴムの動向、年初来安値を更新

連載 2022-11-07

マーケットエッジ株式会社代表取締役 小菅 努
 JPX天然ゴム先物相場(中心限月)は、1キロ=210円水準まで値下がりする展開になった。10月31日安値は207.10円に達し、約1年ぶりの安値を更新している。中国経済の先行き不透明感が強く、上海ゴム相場主導の値下がり傾向が続いている。為替市場で円安圧力が一服したこともネガティブ。

 上海ゴム先物相場は、10月31日に1トン=1万1,585元まで値下がりし、中心限月ベースでは7月22日以来の安値を更新した。ただ、その後は年初来安値更新を前に短期的な売られ過ぎ感が意識され、1万2,000元水準まで切り返す展開になっている。

 上海ゴム相場の値下がり傾向が維持されたが、中国経済に対する不信感が強い。第一に、10月16~22日に開催された中国共産党大会に対する失望感が強い。習近平政権の権力基盤は一段と強固なものになったが、その一方で政権中枢に経済政策に精通した人物がいないと評価されている。また、経済成長よりも格差是正の「共同富裕」推進を重視する姿勢が鮮明になっていることで、もはや大規模な経済成長は目指さないのではないかとの見方も浮上している。

 一方、中国国内では新型コロナウイルスの感染被害が拡大しており、行動規制強化の動きが報告され始めている。共産党大会が終わったことで、大都市でもロックダウン(都市封鎖)などが始まるリスクが警戒されている。ただ、中国政府がゼロコロナ政策の緩和を検討し始めたとの観測もあり、上海ゴム相場は急落後に急反発する場面も見られる不安定な地合になった。

 世界的に新車販売環境の改善が報告されているが、ゴム相場の反応は鈍い。半導体など自動車部品のサプライチェーンが一時期よりも改善しており、主要国で新車用タイヤ販売が上振れしやすい環境になっている。

 中国の10月製造業PMIは前月の50.1から49.2まで低下し、中国経済活動の縮小傾向が示されている。さらに中国経済リスクを織り込む形で軟化するのか、このまま下げ一服感が広がるのかが焦点になる。

 タイ中央ゴム市場の現物相場は、11月3日時点でUSSが前週比2.2%安の1キロ=46.00バーツ、RSSが同4.9%安の47.04バーツ。

 引き続き東南アジア全域で豪雨傾向がみられ、パーム油など一部の農産物相場は供給リスクのプレミアム加算を進めている。ただ、ゴム相場に関しては産地主導の値上がりは見送られた状態にある。逆に消費地相場の軟化傾向と連動して、下値模索の展開になっている。引き続きUSSの集荷量が抑制されているが、産地でも供給不安より需要不安の消化が優先されている模様だ。

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • とある市場の天然ゴム先物
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた