コラム「Front Line」
需要は堅調でも足元は苦戦のゴム手袋
会員限定 連載 2022-11-07
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大直後、マスクとゴム手袋の需要は急増した。その後、ワクチン接種が進み、各国で予防に対する規制が緩和されると、欧米を中心にマスク需要は急減した。一方のゴム手袋は、堅調な需要こそ続いているものの、足元は苦戦を強いられているようだ。
新型コロナウイルスの感染拡大によって需要が拡大したのが、使いきり(ディスポーザブル)手袋だ。食品や医療といった、従来の需要分野だけでなく、新型コロナをきっかけとした衛生意識の高まりによって、これまで使われてこなかった様々な分野で採用が進んだ。
ただ、足元は苦戦が続いている。その要因が
-
コラム「Front Line」
新車に採用されることの意義
連載 2023-03-20
-
コラム「Front Line」
全方位でサステナブルとなるためには
連載 2023-03-13
-
コラム「Front Line」
賃上げの流れの中で、その先は
連載 2023-03-06
-
コラム「Front Line」
業績のカギを握る北米のタイヤ市場
連載 2023-02-27
-
コラム「Front Line」
需給ギャップ拡大の可能性も
連載 2023-02-20
-
コラム「Front Line」
景気減速か、それとも
連載 2023-02-13
-
コラム「Front Line」
課題解決を支える知見と機敏さ
連載 2023-02-06
-
コラム「Front Line」
異常なコスト上昇に値上げが追いついていない
連載 2023-01-30
-
コラム「Front Line」
人材の重要性が高まる中での賃上げ
連載 2023-01-23