PAGE TOP

入門講座よりもやさしい内容で幅広く解説

日本ゴム協会、11月に「ゴム超入門講座」開催

その他 2022-10-12

 日本ゴム協会は11月15~16日、第62回秋期ゴム技術講習会「ゴム超入門講座~ゴムってどんなもの?~」をオンラインで開催する。ゴムについて学びたいが、ゴムについての予備知識の少ない人、化学・物理は詳しくないという人、ゴム関連企業および商社で営業などを始めた人、入門講座をさらにかみ砕いて理解したいという人に向けて、入門講座よりもやさしい内容で、幅広くゴム技術を解説する。

【演題・講師】
 11月15日
「ガイダンス:超入門への第一歩」東京工業大学・赤坂修一氏
「物性測定(力学):ゴムの性質はどう測る?」化学物質評価研究機構・角田正樹氏
「原料ゴムの選び方」戸知技術研究所・戸知光喜氏
「加硫:硫黄がもたらすゴムの変化」三新化学工業・立畠達夫氏

 11月16日
「ゴムの混練と成形加工について~ゴムはどのように作られるか?~」化学物質評価研究機構・近藤寛朗氏
「劣化:ゴムはどうして劣化する?」化学物質評価研究機構・岩瀬由佳氏
「ゴム配合の基礎」横浜ゴム・鹿久保隆志氏

 受講料は会員・協賛団体会員が3万3,000円、学生会員無料、会員外4万9,500円。日本ゴム協会ホームページ(http://www.srij.or.jp、申し込みフォーム:https://www.srij.or.jp/form/22K62S_order/)から申し込みできる。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物