マスバランス方式によるバイオマスPP「Prasus」が
三井化学、使い捨てテイクアウトごみを削減するリユース容器シェアリングサービス の容器に採用
原材料 2023-09-13
三井化学は、温暖化問題の解決に向けた社会のバイオマス化を進める取り組みとして、BePLAYERブランドのもとバイオマスナフサによる誘導品(バイオマス化学品、バイオマスプラスチック)の展開を拡大している。
今回、カマン(本社:神奈川県鎌倉市、善積真吾代表取締役)が展開する飲食店からのテイクアウトごみ削減のためのリユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」の専用容器に、三井化学のグループ会社であるプライムポリマーが製造販売するマスバランス方式のバイオマス PP(ポリプロピレン)「Prasus」が採用された。
なお、三井化学は、廃棄プラスチックを無くすことを目指す国際アライアンスAEPW(Alliance to End Plastic Waste)を通してカマンのMeglooサービスを支援している。
-
5月1日納入分からキログラム当...
三井化学、エラストマー製品を値上げ
原材料 2025-04-03
-
2024年度「経団連推薦社内報審...
三井化学、社内報「MCIねっとOnline」がWeb社内報部
原材料 2025-03-18
-
丸全昭和運輸、ニヤクコーポレ...
三井化学、「モーダルシフト優良事業者賞」(連携・協働部門)を
原材料 2025-02-17
-
2025年3月期第3四半期業績
三井化学、モビリティソリューションは増収増益
決算 2025-02-04
-
サプライチェーン全体における...
三井化学の子会社「台湾三井化学」と南亞塑膠工業、プラスチック
原材料 2025-01-22
-
マスバランス方式によるバイオ...
三井化学、台湾子会社がISCC PLUS認証を新たに取得
原材料 2025-01-16
-
社内での特許調査時間を80%削減...
三井化学、生成AIを活用した特許チャットを開発
原材料 2024-12-25
-
重大物流事故の未然防止および...
三井化学、ハイリスク製品の安全輸送を目指した物流DXを推進
原材料 2024-12-19
-
物流DXによる物流効率化を加速
三井化学、トラックバース予約・受付システムを大阪工場、岩国大
原材料 2024-12-19