グループ全体で提供する自社製品で
ランクセス、カーボンフットプリント自動算出ツールを開発
原材料 2023-03-08
独・ランクセスは、グループ全体で提供する自社製品のカーボンフットプリントを自動的に算出するツール「プロダクト・カーボンフットプリント・エンジン」を開発した。

「プロダクト・カーボンフットプリント・エンジン」は、
製品の二酸化炭素排出量を自動的に計算する
同ツールは、グループ内の事業部で蓄積した既存データを使用し、製品ライフサイクルにおけるゆりかごからゲート(Cradle-to-gate)アプローチに従い、原材料の採取から製品の工場出荷までに発生する排出量を計算するもの。これには、生産時の温室効果ガス排出量に加えて、製品毎の原材料、消費エネルギー、操業用資材、物流からの排出量および廃棄物処理による排出量などが含まれる。
なお、同ツールは製品のカーボンフットプリントの測定に関するISO 14067規格に基づき、テュフ・ラインランドから認定を受けている。
同社は、「プロダクト・カーボンフットプリント・エンジン」の活用を通して、顧客の持続可能性の目標達成を支援することを目指している。同社のユーザーは今後、販売担当者に排出量データの提供を要求することができるようになる。カーボンフットプリントの計算に使用されるデータ蓄積(データプール)は、継続的に改善を重ねていくことになる。従って、現在はまだ十分なデータが得られていない製品についても、将来的には排出量を計算することが可能になる。
-
再生可能エネルギー由来のグリ...
ランクセス、仏のエネルギー企業と契約を締結
原材料 2023-02-01
-
年間で最大12万トンのCO2排出を...
ランクセス、コベストロとCO2排出量を削減する持続可能な原料
原材料 2023-01-30
-
調査対象となる全企業の上位2%...
ランクセス、CDPの「気候変動Aリスト」企業に6度目の選定
原材料 2022-12-22
-
「ダウ・ジョーンズ・サステナ...
ランクセス、ヨーロッパ・インデックスで再び第1位を獲得
原材料 2022-12-21
-
CO2排出量削減も順調に推移
ランクセス、日本法人の1~9月は30%増収
原材料 2022-12-05
-
ポリアミド6、PBT、ガラス繊維で
ランクセス、カーボンフットプリント認証を取得
原材料 2022-10-19
-
岩手県、東京都内の小中学生対象に
ランクセス 、楽しんで学ぶ「地球環境・エコ実験教室」を開催
原材料 2022-09-29
-
バリューチェーン全体で
ランクセス、クライメイト・ニュートラル目指す
原材料 2022-08-29
-
8月2日、トッパンホールで開催
ランクセスが特別協賛、小澤国際室内楽アカデミー奥志賀東京公演
原材料 2022-08-09