【17年3月期決算説明会】
朝日ラバー、過去最高業績を達成
工業用品 2017-05-30
朝日ラバー(渡邉陽一郎社長)は5月24日、東京・中央区の兜町平和ビルで17年3月期決算説明会を開催した。
17年3月期は、ASA COLOR LED、RFIDタグ用ゴム製品、医療用ゴム製品、卓球ラケット用ラバーなどの主力製品の受注が好調に推移。また、経費削減と工場の生産性向上で利益率が向上し、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益ともに過去最高(連結ベース)を達成した。また、配当についても業績を踏まえ、期末配当を前期比で3円増配し、年間16円(前期は年間13円)とした。
18年3月期業績は、売上高68億900万円で前期比4.6%増、営業利益4億6,300万円で同2.7%減、経常利益4億3,800万円で同10.7%減、当期純利益3億700万円で同10.1%減を見込む。為替の影響および研究開発や基幹システム投資を実施するため、増収減益を予想している。
18年3月期の設備投資は約5億2,000万円。基幹システムの入れ替えによる管理体制構築に投資する。
同社は現在、18年3月期を初年度とした3カ年の中期経営計画「AR-2020VISION」の「V-2計画」を実施している。計画では、最終年度の20年3月期に連結売上高70-80億円、連結営業利益率8%以上を目標にしている。渡邉社長は、「2020年は当社の創業50周年に当たる。目標を達成して無事に50周年を迎えたい」と語った。
-
自動車産業の国際的な品質規格
朝日ラバー、白河工場がIATF16949の認証を取得
工業用品 2020-11-20
-
2021年3月期第2四半期業績
朝日ラバー、医療・衛生ゴム事業は増収増益
工業用品 2020-11-16
-
車載・照明向け「ASA COLOR LED...
【インタビュー】朝日ラバー社長 渡邉陽一郎氏
工業用品 2020-11-10
-
コア技術と生産環境を活用
朝日ラバー、「三カ年中期経営計画」を推進
工業用品 2020-11-02
-
ガラス、樹脂、ゴムレンズを受託
朝日ラバー、光学設計受託ビジネスをスタート
工業用品 2020-10-20
-
【人事】
朝日ラバー(10月1日)
人事 2020-09-25
-
コロナでの展示会中止を受け
朝日ラバー、YouTube上で製品PR
工業用品 2020-09-11
-
2021年3月期第1四半期業績
朝日ラバー、工業用ゴム事業は減収減益
工業用品 2020-08-07
-
【人事】
朝日ラバー(6月25日)
人事 2020-06-30