PAGE TOP

西回り:岐阜県 山県IC~大野神戸IC、三重県 北勢IC~大安ICに

住友理工、橋梁用免震ゴム支承が東海環状自動車道に採用

工業用品 2023-11-02

 住友理工の橋梁用免震ゴム支承が、国土交通省中部地方整備局、中日本高速道路が管轄する東海環状自動車道(西回り:岐阜県 山県IC~大野神戸IC、三重県 北勢IC~大安IC)に採用された。

橋梁用免震ゴム支承


 橋梁用免震ゴム支承は、高速道路や橋などの橋梁の支点部に設置され、地震時の慣性力を分散・減衰させ、橋梁の耐震性能向上に寄与するもの。

 これまでに、新名神高速道路安楽川橋他1橋(三重県亀山市)や新東名高速道路ぐみ沢上高架橋(PC上部工:静岡県御殿場市)など、国内外の多くの橋梁に設置されている。

 東海環状自動車道では、建設当初から納入を開始し、その後も継続的な技術開発に取り組み、2026年度の全線開通に向けて納入を進めている。

 東海環状自動車道は愛知県豊田市から岐阜県を経由し、三重県四日市市に至る環状線の自動車専用道路。全長距離は約153キロで、8月現在、約110キロが開通している。東海環状自動車道の全線開通により、沿線都市間の移動時間が大幅に短縮され、物流の効率化や、都市間連携の強化などが期待されている。

 現在、国土交通省は道路建設に関し、高規格道路のミッシングリンク解消、4車線化、道路施設の老朽化対策を重点実施項目として挙げている。これは2011年に発生した東日本大震災を受け、2013年に施行された国土強靭化基本法に基づき、大規模な災害からの被害最小化に向けた重点施策を盛り込んだ計画となっている。

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物