参加者を募集中
右川ゴム製造所、10月から「実践基本ゴム講座」を再開
工業用品 2023-09-22
右川ゴム製造所(右川誠治社長)主催の体験型工場見学会「実践基本ゴム講座」が10月から12月にかけて再開する。開催日程は、10月は13日と27日の2回、11月は10日、12月は1日、8日の2回で同社では現在、参加者を募っている。
同講座はゴム製品製造の基礎となる薬品配合から、ゴム練り(ロール)、プレス成型、ゴム物性試験の工程を受講者自身で行うことができる体験型の講座。民間企業が自社工場に受講者を受け入れ、製造工程を実際に体験することができるため、製造に携わっていない参加者には「自社では営業担当で、この講座を体験して配合やモノづくりの苦労や成型品までの達成感などを知る事ができた」と好評だ。
「実践基本ゴム講座」は埼玉県八潮市の本社・工場で実施される。参加定員は1回4人まで。所要時間は9時から12時30分。参加費用は1人1万2,000円(同社と取引のある企業は1万円)。
プログラムは、ゴムの製造工程の体験と工場見学の2つで構成されている。まずは原材料ゴムと薬品の配合、そしてロールによる混練、プレス加工を体験。ゴムの材料と各薬品類を計量して混ぜ合わせ、実際に試験用ロールを扱いながら材料を混練する。ロールの使用は、安全確保のため2人の講師の内1人は、必ず安全弁(ストッパー)に手を掛けながら、実習を見守るなど、安全で実践的な体験を可能にしている。
参加申し込み・問い合わせは、同社総務経理グループ(電話048・995・7481)まで。
-
【特集】進化するゴム企業のホ...
ゴム関連企業のホームページやその活用例を紹介
その他 2024-10-01
-
2025年2月ごろをめどに事業開始
岡安ゴムと右川ゴム製造所が合弁会社を設立へ
工業用品 2024-10-01
-
マイナースポーツを支えるゴム...
ホッケーのプレーヤーと運営の2刀流、右川ゴム製造所右川社長と
工業用品 2023-08-21
-
【シリーズ】SUSTAINABLE & RUBBER
ソラリス×右川ゴム製造所、ミミズ型管内走行ロボット「Sooh
SUSTAINABLE&RUBBER 2023-07-31
-
6月9日、16日、7月7日の3回
右川ゴム製造所、ゴム業界初心者向け「実践基本ゴム講座」の参加
工業用品 2023-05-29
-
右川ゴム製造所、ホッティーポ...
第10回プラスチックジャパンが開催
工業用品 2021-12-13
-
特集/進化するゴム企業のホー...
環境への取り組みなど社会貢献PR-コロナ禍の営業ツールとして
その他 2021-10-12
-
仕事と家庭の両立を支援
右川ゴム製造所、「埼玉県多様な働き方実践企業(プラチナ)」に
工業用品 2021-08-30
-
高機能プラスチック展(12月2日...
右川ゴム製造所、人工筋肉使用の手指サンプル披露
工業用品 2020-12-08