トイレの「ラスト3メートル」を解決
錦城護謨、視覚障害者用トイレ誘導ライン「ガイドレット」を初出展
工業用品 2023-09-14
錦城護謨は、トイレの入口からトイレブースまでを誘導する視覚障害者用トイレ誘導ライン「ガイドレット」を9月29~30日に開催される西日本最大級の視覚障害者用具・機器展「日本ライトハウス展~全国ロービジョンフェア2023」に初展示する。
同製品は視覚障害者に対するトイレ環境の配慮として、これまで多くの施設で対応されていなかった“トイレ内の誘導”に着目。都市・建築のユニバーサルデザイン研究者であり、各地の委員やプロジェクトにも携わっている田中 直人島根大学客員教授、老田 智美大和大学理工学部講師との共同開発プロジェクトとなった。
同社は、最新の視覚障害者用具や機器・アプリなどが展示される同展示会をきっかけに、「ガイドレット」の公共施設や大型商業施設を中心とした採用・導入に向け、認知拡大を目指す。
ガイドレットは、長さ250×幅50ミリのスティック型マットを誘導線に沿って設置する。設置方法は両面テープで貼る仕様のため床を傷付けず、既存の施設への導入もしやすい点が特徴。また、白杖の当たり心地や足裏から伝わる程よい硬さが特徴で、厚みは約5ミリでなだらかな傾斜があることから、車いすユーザーや肢体不自由者、高齢者やベビーカーを使用する人にもやさしいデザインとなっている。
■製品仕様
◇本体サイズ(1本当たり)=長さ250×幅50×厚み5ミリ◇カラー=チャコールブラウン/チャコールグレー◇ 価格=1本当たり3,300円(税込、別途設置費用)◇使用素材=合成ゴム◇参考設置本数=(平均的な多機能トイレの広さを基準とした場合):約12本◇対応床材=Pタイルや長尺シートなどのプラスチック系床材に対応、タイルカーペットにも対応可能のためトイレ以外の床材にも設置可◇清掃方法=モップ掛けなど、日常的な手入れを推奨◇導入が見込まれる施設=大型商業施設、公共施設、病院など◇製品詳細=Webサイト(http://www.kinjogomu.jp/welfare/index.html)
-
現地の就労支援プロラムに参加
錦城護謨 、視覚障がい者歩行誘導マットがシンガポールでも好評
その他 2023-06-29
-
外出先の化粧直しで手を汚さな...
錦城護謨×近畿大学、化粧用指型シリコーンパフ「ゆびパフ」を企
工業用品 2023-06-19
-
ドイツで開催する国際消費財見...
錦城護謨、シリコーンゴムグラスの海外進出狙う
工業用品 2023-01-19
-
アパレルブランドのアーバンリ...
錦城護謨、シリコーンロックグラスを発売
工業用品 2022-10-28
-
視覚障がい者歩行誘導ソフトマット
錦城護謨、「HODOHKUN Guideway」が関西ものづ
工業用品 2018-01-26
-
障がい者スポーツ団体への支援...
錦城護謨、鈴木大地スポーツ庁長官から感謝状
工業用品 2017-07-18
-
視覚障がい者歩行誘導ソフトマ...
錦城護謨、障がい者スポーツ団体支援でスポーツ庁長官から感謝状
工業用品 2017-07-12