「伝動ベルト設計計算アプリ」の活用方法について
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-01-25
バンドー化学は1月24日、「より便利にリニューアル!『伝動ベルト設計計算アプリ』の活用方法~ベルト設計・張力計算をかんたんに~」をテーマにウェビナーを開催した。

ウェビナーの様子
同社では、産業用伝動ベルト設計サポートについて、現行のブラウザ版を廃止し、1月23日からアプリ版でのサービスを開始した。従来のブラウザ版は、ネット環境がある場所でしか利用ができなかったが、アプリ版はユーザーが使用するパソコンにインストールすることで、ネットがない環境でも利用することができる。
また、従来のブラウザ版に対して、仕様を追加しており、操作性の良いアプリとなっている。アプリ版の導入に伴い、ブラウザ版は廃止する。
今回のウェビナーでは、産業資材事業部技術部カスタマーサポートエンジニアリンググループの岩倉佳祐氏が講師となり、新たに運用を開始した同アプリの使用方法などについて、具体例などを交えて紹介した。
ベルトを取り付ける際、まず重要なのが「設計計算」となっており、設計計算によって摩擦ベルトでは「適切な掛け本数」を、また、歯付ベルトでは「適切なベルト幅」を、そして各々のベルトに最適な「張力」を導き出すことができる。
設計計算のついては、①選定に必要な条件を設定する②ベルト品種の選定③設計計算④ベルトタイプ・サイズ・本数・幅の決定⑤取付張力の算出――の手順で進められ、このうち③~⑤の工程を同社が今回運用を開始したアプリで行う。
ウェビナーでは、摩擦ベルトのケース、歯付ベルトのケース、それぞれの設計計算で例をあげ、具体的な数値を用いてどのように数値を算出していくのかをレクチャーした。
設計計算の説明後は、同アプリと、ばね式張力計「テンションメータ」、加速度センサー式張力計「テンションマスター」を用いて、使用するベルトに最適な張力を算出する方法を説明した。
最後に設けられた質疑応答では、視聴者から多くの質問が寄せられるなど、盛況なウェビナーとなった。
-
2026年度までに売上収益1,200億...
バンドー化学、新中長期経営計画を策定
工業用品 2023-05-29
-
2023年3月期決算説明会
バンドー化学、売上収益、純利益が過去最高
決算 2023-05-26
-
総合スコアが上位25%以上の企...
バンドー化学、EcoVadis社のサステナビリティ評価で「シ
工業用品 2023-05-23
-
2023年3月期業績
バンドー化学、自動車部品事業、産業資材事業とも増収増益
決算 2023-05-15
-
5月15日から
バンドー化学、低騒音性に優れた物流搬送用ベルト「ミスターポー
工業用品 2023-05-11
-
代理店代表など総勢76人が参加
バンドー化学、全国バンドー会を4年振りに開催
工業用品 2023-05-08
-
6月6~9日、東京ビッグサイトで
バンドー化学、「FOOMA JAPAN 2023」に出展
工業用品 2023-04-27
-
「新任技術者必見!歯付ベルト...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2023-04-25
-
植野社長「人の暮らしや地球環...
バンドー化学、創立117周年記念式典を実施
工業用品 2023-04-14