原材料高騰でさらなる値上げも
2022年1~5月ゴムシート出荷量は7.3%減と下落、自動車の減産が響く
会員限定 工業用品 2022-07-11
ゴムシート(板)の出荷量が落ち込んでいる。日本ゴム工業会がまとめた統計によると、2022年1~5月の出荷量は6,908トンで前年同期比7.3%減だっだ。2021年はコロナ禍による落ち込みから回復し、年間を通じて概ね堅調に推移したが、2022年は年初から回復の動きが失速。メーカー各社が期待するほどの力強い動きは見られなかった。停滞の主な要因は自動車関連需要の落ち込みだ。半導体をはじめとした部品不足により2021年夏頃から停滞していた自動車生産は、新型コロナの影響や上海のロックダウンに伴うサプライチェーンの寸断により状況が悪化。自動車メーカーのさらなる減産に繋がり、ゴム業界にも波及している。一方、土木・建築関連は堅調、半導体関連はコロナ禍の中でも好調が続いており需要を下支えしている。
-
6月7日13時30分から
日本ゴム工業会、運輸部門のCO2削減テーマにウェブ講演会
その他 2022-06-02
-
新会長に清水氏(TOYO TIRE社長...
日本ゴム工業会第26回幹事会を開催
工業用品 2022-05-30
-
2021年はコロナからの回復で前...
2022年の新ゴム消費量予想、135万1,700トンで前年比
原材料 2022-01-24
-
会員企業の困りごとの対応に適...
【新年トップインタビュー】日本ゴム工業会会長 池田育嗣氏
インタビュー 2022-01-05
-
「未来とともに前進へ」
日本ゴム工業会、創立70周年記念式典を開催
その他 2021-06-28
-
実習生の受け入れが可能に
日本ゴム工業会、外国人技能実習制度にゴム職種追加
その他 2021-04-26
-
2020年は新型コロナの影響で前...
2021年の新ゴム消費量予想、115万1,600トンで前年比
工業用品 2021-01-25
-
コロナ禍でも顧客に喜ばれる製...
【新年トップインタビュー】日本ゴム工業会会長 池田育嗣氏
その他 2021-01-06
-
池田会長「ピンチはチャンス」
日本ゴム工業会、第21回幹事会を開催
その他 2020-11-02