新会長に二瓶氏(富双ゴム工業社長)
建築ガスケット工業会、令和3年度通常総会開く
工業用品 2022-05-31
建築ガスケット工業会は5月20日、東京都立産業貿易センター台東館で「令和3年度通常総会」を開催した。
通通常総会では①令和3年度事業報告並びに承認の件②同年度決算報告並びに承認の件③同年度監査報告並びに承認の件④令和4年度事業計画並びに承認の件⑤同年度予算案並びに承認の件⑥同年度役員改選の件⑦役員承認の件、が満場一致で承認された。
このうち役員承認の件では、堀田秀敏会長が退任し、新たに二瓶修和富双ゴム工業社長が会長に就任した。
■新役員体制
◇会長=二瓶修和富双ゴム工業社長◇副会長=堀田秀敏ホッティーポリマー社長、米屋慎一北星ゴム工業社長◇理事=右川誠治右川ゴム製造所社長、松田直弥三ツ星東京支店長、山下俊一タケチ営業本部長、熊谷直城イワキ化成社長◇監事=小川祐一ホクシヨー営業本部長、松下幸一昭和アルファックス社長◇業務委員長=小川祐一ホクシヨー営業本部長◇業務副委員長=右川誠治右川ゴム製造所社長◇技術委員長=大塚徹タケチ技術部長◇技術副委員長=大橋賢治三ツ星製造部技術係長◇技術幹事=棚原守イワキ化成設計部長、松永正美北星ゴム工業技術部主管、青木一夫ホッティーポリマー技術部顧問◇顧問=磯部孝行武蔵野大学工学部講師、寺内伸元鹿島建設技師長◇事務局=後藤隆司
総会後には懇親会が開催された。冒頭二瓶新会長が、「コロナが収束していない状況に加え、ロシアのウクライナ侵攻、さらに各種原材料や物流費高騰など、建築ガスケット業界を取り巻く状況が厳しい中での会長就任となった。この様な状況下だからこそ、会員間の協力関係を緊密にし、それによってガスケット製品を通して日本の建築業界に貢献していきたい」とあいさつ。
さらに堀田副会長も「コロナ禍やウクライナ侵攻、各種原材料高騰など、周辺環境は厳しい。二瓶会長をしっかりサポートし、工業会や業界の発展に貢献していきたい」とあいさつした。
-
45人が参加
建築ガスケット工業会、竹中技術研究所見学会を開催
工業用品 2024-10-22
-
正会員から13社22人が出席
建築ガスケット工業会、「令和6年度通常総会」開催
工業用品 2024-05-27
-
47人が出席
建築ガスケット工業会、令和5年度第2回技術セミナーを開催
工業用品 2024-03-25
-
43人が出席
建築ガスケット工業会、「令和5年度技術セミナー」を開催
工業用品 2023-11-07
-
通常総会後に懇親会開催
建築ガスケット工業会、令和5年度通常総会を開催
工業用品 2023-05-29
-
「防火戸の動向、建築開口部協...
建築ガスケット工業会、「臨時技術セミナー」を開催
工業用品 2023-04-03
-
加藤事務所の加藤社長が講演
建築ガスケット工業会、令和3年度臨時セミナーを開催
工業用品 2021-10-25
-
初のオンライン形式で
建築ガスケット工業会、業務・技術合同委員会技術セミナーを開催
その他 2021-03-29
-
4月以降は「未定」
ゴム関連企業・団体、新型コロナで行事中止が相次ぐ
その他 2020-03-09