新商号は「バンドー・I・C・S株式会社」
バンドー化学、東西の2販社を統合
工業用品 2017-01-17
バンドー化学は16年12月26日、西日本バンドー、東日本バンドーの東西2販社を4月1日付けで合併し、国内販売子会社(100%出資)を1社に統合すると発表した。存続会社は西日本バンドーで、社長には東日本バンドーの荒木孝社長が就任する。新商号は「バンドー・I・C・S株式会社」(英文名:Bando Industrial Components&Services,Ltd.)で、本社は西日本バンドーの本社所在地である大阪市淀川区西中島6-1-1とする。同社は伝動ベルト製品・運搬ベルト、ポリウレタン機能部品などの加工・販売を行う。資本金は9,000万円、決算期は3月31日。28年3月期の西日本バンドーと東日本バンドーの2社合計売上高は237億円。
バンドー化学は、国内販売会社2社の経営を統合し、地域密着の販売体制を堅持しながら全国規模の販売会社として事業拡大をはかる。またグループとしての販売戦略の一貫性の確保と経営の効率化により、グループ収益力の強化をはかっていく。
バンドー化学は、2002年に東北バンドー販売など東日本の3販社を統合し東日本バンドーを設立、以来、販売会社の再編を進めてきた。2008年には近畿バンドー、中国バンドー、大阪バンドーベルト販売の3社を合併し西日本バンドーを設立した。2013年には東日本バンドーと北海道バンドーを、西日本バンドーと九州バンドーをそれぞれ合併し、東西2販社に統合した。
■西日本バンドー(存続会社)
代表・松尾聡社長▽資本金9,000万円▽設立・昭和46年4月3日▽2016年3月期業績/売上高145億2,600万円、営業利益4億3,600万円、経常利益4億1,500万円、当期純利益1億9,300万円
■東日本バンドー(消滅会社)
所在地・東京都中央区築地2-3-4▽代表・荒木孝社長▽資本金7,200万円▽設立・昭和43年10月1日▽2016年3月期業績/売上高92億3,300万円、営業利益2億600万円、経常利益1億9,500万円、当期純利益1億3,500万円
-
「摩擦伝動ベルトの省エネ講座2...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2025-06-30
-
建物、機器、貨物室の内部温度...
バンドー化学 、屋外用放射冷却フイルムを販売開始
工業用品 2025-06-27
-
食品分野で新規需要開拓めざす
「FOOMA JAPAN 2025」開催、ベルトメーカーなど
工業用品 2025-06-18
-
【特集】ゴム企業の健康経営
バンドー化学、敷地内全面禁煙に向けたロードマップを策定
工業用品 2025-06-03
-
「精密搬送用ベルトの選定方法...
バンドー化学、ウェビナーを開催
工業用品 2025-05-30
-
2025年3月期決算説明会
バンドー化学、売上収益、コア営業利益が過去最高
決算 2025-05-23
-
嚥下運動モニタ
バンドー化学、「B4S」が「食事・栄養管理支援」に該当する機
工業用品 2025-05-23
-
被着体への追従性が高く幅広い...
バンドー化学、放熱グリース「HEATEX TG900シリーズ
工業用品 2025-05-23
-
6月10~13日、東京ビッグサイト...
バンドー化学、「FOOMA JAPAN 2025」に出展
工業用品 2025-05-16