PAGE TOP

持続可能な社会の実現を常に意識して事業活動を行う

【企業特集】バンドーグループのサステナビリティの取り組み

工業用品 2024-07-22

 バンドー化学は、サステナビリティ基本方針に則り、グループ全体でサステナビリティ活動に積極的に取り組んでいる。

 同社のサステナビリティ基本方針は「持続可能な社会の実現が、当社グループが持続的に存続できる前提であると認識し、『調和と誠実の精神をもって、社会のニーズに沿った新たな付加価値とより高い品質を日々創造、提供し、お客様をはじめとする社会の信頼に応える』という経営理念のもと、社会の一員として、持続可能な社会の実現を常に意識して事業活動を行うことにより、社会的責任を果たす」というものだ。

 サステナビリティ活動については、社会の持続的な発展に貢献することを目標に、ステークホルダーとの共生をはかるとともに、経営理念に沿った価値観や行動原則を企業風土に根付かせていくため、「製品・サービス」「環境」「労働・安全」「コンプライアンス・人権」「ステークホルダーコミュニケーション」という5つの活動テーマを掲げて推進している。

 記事の内容は次のアドレスからご覧いただけます。
https://gomuhouchi.com/wp-content/uploads/2024/07/20240722-006-001-1.pdf

関連記事

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物