伝動ベルトは輸出入とも減少
2019年のゴムベルト輸出入実績、コンベヤベルトは輸出減少も輸入は増加
工業用品 2020-03-12
日本ベルト工業会は、財務省貿易統計をもとにゴムベルトの2019年輸出入実績をまとめた。それによると輸出額は366億8,256万円で前年比7%減。1位のアメリカから5位のドイツまで上位がすべて減少し、2年連続のプラスからマイナスに転じた。輸入額は86億217万円で同横ばいだった。
品種別に見ると、コンベヤベルトは、輸出が同16%減、輸入が同7%増。2019年は内需が堅調だったことで、輸出が減少する一方、輸入が増加した。輸出は1位のチリが同24%増と大きく伸びたが、2位の米国から6位のインドネシアまで上位が大幅に落ち込んだ。特に、2018年に1位だったオーストラリアは半減した。輸入は1位の中国、2位の台湾が大幅に増加。中国は全輸入額の74%を占めており、中国の増加が輸入額を引き上げた。
伝動ベルトの輸出は同3%減。上位3カ国をみると、1位のアメリカは同2%増、2位の中国は同14%減、3位の香港は同10%減となった。品種別では、歯付ベルトは同17%増加したが、Vベルトは同1%減、その他ベルトは同14%減少した。Vベルト、歯付ベルトとも米国向けは大幅に増加したが、中国向けが大幅に減少した。
伝動ベルトの輸入は同6%減。1位のインドネシアから5位のスイスまで上位がすべて減少。品種別では、Vベルトが同2%減、歯付ベルトが同15%減、その他ベルトが同11%減とすべて減少。米国からの輸入はVベルト、歯付ベルトとも増加した。
-
2024年は伝動は若干増だがコン...
日本ベルト工業会 2024/2025年のゴム・樹脂ベルト需要
工業用品 2024-12-17
-
食品と物流 2大分野の活況で市...
樹脂ベルトの生産・出荷が堅調
工業用品 2024-10-21
-
樹脂ベルトは食品関連が前年同...
1~6月のゴム・樹脂ベルト需要先別販売実績比率、ゴムベルトは
工業用品 2024-09-10
-
中国の経済低迷で輸出入とも伸...
2023年のゴムベルト輸出入実績、輸出額は横ばい、輸入額は5
工業用品 2024-03-18
-
【統計】
2023年のゴム・樹脂ベルト需要先別販売実績比率、ゴムベルト
工業用品 2024-03-11
-
「国際食品工業展(FOOMA JAPAN...
ゴム・樹脂関連企業、食品市場で需要拡大はかる
工業用品 2023-06-19
-
注力製品をピーアール
FOOMA JAPAN 2023、ベルトメーカー各社が食品市
工業用品 2023-06-12
-
【特集】ゴム・樹脂コンベヤベルト
ゴムコンベヤベルトの生産減少/2022年は前年比6%減、鉄鋼
工業用品 2023-04-04
-
輸出額は13%増、アメリカが1位...
2022年のゴムベルト輸出入実績
工業用品 2023-03-06