【新年トップインタビュー】
ゲイツ・ユニッタ・アジア副社長宮本修二氏、「アジア・インド市場でアフターマーケットに注力」
工業用品 2018-01-16
「自動車向けを中心に堅調に推移している。18年も引き続き伸びると見ている。中国、東南アジア、インドなど代理店を増やしアフターマーケットに注力していく」とゲイツ・ユニッタ・アジアの宮本修二副社長は語る。
■17年を振り返って
前年よりも業績は上回り、増収増益で終わると見込んでいる。ただし予算に対しては為替の影響と利益面で多少のストレッチがあり達成するかどうかは少々微妙なところだ。
■国内・海外の状況について
日本については、一般産業向けが堅調だ。半導体製造装置向けが好調で牽引している。このほかロボットや工作機械向けも好調で、中でも中国向けが良い。景気がこのまま安定した場合、順調に推移すると考えている。自動車向けについては18年も予定していた通りの受注が来ている。利益についても予定通り推移すると見ている。
韓国は自動車向けで不安定要素はあるものの、予算通りに推移するだろう。増収にはなるだろうが、利益面は横ばいにとどまると見ている。
中国については好調で、増収増益は間違いない。アセアン地域では、タイなどを中心に特にアフターマーケットに注力しようと考えている。具体策としては代理店を徐々に増やしており、安定して伸びてきている状況だ。
インドについては、自動車分野を中心に展開を図る方針だが、アフターマーケットに注力したい。そのために代理店の教育促進を図る。ただし各州によって税制が違ったりする国なので、統一性が取れないなどの課題はあるが、そんな中でポテンシャルは非常に大きな国だ。現状は増収増益だ。
-
フェーズ2期間内に1,000億円企業に
ニッタグループ、賀詞交歓会を開催
工業用品 2025-01-15
-
一般産業用は自動化・省人化の...
【新年トップインタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア副社長 萩
インタビュー 2025-01-07
-
【特集】伝動ベルト
ゲイツ・ユニッタ・アジア、対面営業を強化、Webサイトも活用
工業用品 2024-12-10
-
【特集】伝動ベルト
ゲイツ・ユニッタ・アジア、医療、食品関連など好調、電池向けに
工業用品 2024-06-11
-
EV一辺倒ではなく、FCV、HVなど...
【新年トップインタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア副社長 萩
インタビュー 2024-01-16
-
第1フェーズの目標達成に全力
ニッタグループ、賀詞交歓会を開催
工業用品 2024-01-15
-
自動車用は現行製品・技術活か...
【夏季トップインタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア副社長 萩
インタビュー 2023-08-28
-
【特集】伝動ベルト
ゲイツ・ユニッタ・アジア、物流、医療機器向けが引き続き好調
工業用品 2023-06-27
-
チャンスを逃さずに新市場開拓...
【新年トップインタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア副社長 萩
インタビュー 2023-01-10