コロナ禍における医療物資緊急増産で
三井化学、 経済産業省から感謝状受領
新型コロナ 2021-01-14
三井化学はこのほど、経済産業省から医療用ガウン・マスク等の原材料増産協力に対し、2020年12月21日に感謝状を受領したと発表した。
受領の背景には、2020年春に新型コロナウイルスの感染者数が増加する中、ほぼ海外からの輸入だった医療用ガウンが世界的な感染拡大で需給が逼迫し、国内では入手困難になった状況がある。
同社では、経産省および厚生労働省の要請を受け、名古屋工場および100%子会社のサンレックス工業で、おむつ等の衛生材用不織布の製造ラインを活用。緊急生産体制を確立し、同年4月から医療用ガウン(アイソレーションガウン)向けに不織布の供給を開始した。

アイソレーションガウン(イメージ)
また、8月からはマスク需要の拡大にも対応するため、マスク用メルブローン不織布の増能工事も実施した。さらに、マスク用ノーズクランプに使用される形状保持プラスチック線材の生産設備増設工事を行い、11月から商業運転をスタート。これにより、マスク用ノーズクランプ生産能力は年産マスク30億枚相当になったという。
今回の感謝状受領は、これらの一連の取り組みが評価されたもの。同社では「今後も医療用ガウン・マスク等の原材料供給を通じて、コロナ禍における医療現場や日常生活を支えるべく、広く社会に貢献していきたい」とコメントしている。
-
2023年3月期第1四半期業績
三井化学、モビリティソリューションは増収減益
決算 2022-08-05
-
オンラインで太陽光発電を診断
三井化学、多数分散型太陽光発電事業者向けサービスを開始
原材料 2022-08-04
-
【特集】合成ゴム
三井化学、ISCC PLUS認証を取得
原材料 2022-07-05
-
将来的にはDXでリサイクル原料...
三井化学、ミラストマーに環境対応グレード
原材料 2022-06-30
-
2023年3月頃を予定
三井化学、本社を移転へ
原材料 2022-05-17
-
2022年3月期業績
三井化学、モビリティは増収増益
決算 2022-05-13
-
「BePLAYER」/「RePLAYER」
三井化学、新ブランド立ち上げ
原材料 2022-04-08
-
産業医等配置し健康管理推進
三井化学 、「健康経営優良法人」を6年連続認定
原材料 2022-03-10
-
日本初
プライムポリマー、バイオマスポリプロピレンの商業生産・出荷開
原材料 2022-03-04