ユーザーのさらなる満足度向上を目指す
日本ミシュランタイヤ、ヤマト運輸と物流改革共同プロジェクトの本格運用を開始
タイヤ 2023-01-12
日本ミシュランタイヤとヤマト運輸は、1月10日から物流改革共同プロジェクトの本格運用を開始した。
両社は、ミシュランの日本国内における円滑かつ強固な物流体制の再構築を目的に、リードロジスティクスパートナー契約を2022年9月14日に締結し、一部で運用を開始していたが、1月10日から本格運用を開始し、東日本の中央倉庫である伊勢崎倉庫から荷物の初出荷を行った。
これにより、ミシュランのサプライチェーン全体を変革し、その物流と在庫を最適化することで、将来的な総ロジスティクスコストの削減や出荷リードタイムの短縮を実現し、ユーザーのさらなる満足度向上を目指す。
今後については、①RFIDを活用したDX化の促進=製造過程でタイヤに付帯するICタグを倉庫運営に活用し、タイヤ一本単位の年度管理に加え、生産国の識別などを容易する②倉庫内作業の省人化=荷受け・ピッキング・出荷作業・棚卸などの生産性の向上を目指し、将来的にはヤマト運輸の輸配送管理システムとミシュランのシステムを連携させ、注文したタイヤの配送状況をユーザーが確認できる仕組みの導入も検討していく。
-
「MICHELIN CROSSCLIMATE」、「...
日本ミシュランタイヤ、みんカラ「PARTS OF THE Y
タイヤ 2024-12-19
-
安全性と快適性を高めるイノベ...
ミシュラン、ブレンボとグローバル契約を締結
タイヤ 2024-12-17
-
作業の平準化などの可能性を提示
日本ミシュランタイヤ、2024年問題解決を目指す「ぐんまの運
タイヤ 2024-11-25
-
本社移転から1年、約80%の社員...
日本ミシュランタイヤ、活発な交流から集合知を生むための新社屋
タイヤ 2024-11-19
-
RFID活用によるタイヤ管理について
日本ミシュランタイヤ×村田製作所、「自動認識総合展」でセミナ
タイヤ 2024-09-25
-
9年ぶりのフルモデルチェンジ
日本ミシュランタイヤ、オールテレーンシリーズの新製品「BFG
タイヤ 2024-08-27
-
【シリーズ】SUSTAINABLE & RUBBER
日本ミシュランタイヤ、再生材料の採用加速は「持続可能」実現の
SUSTAINABLE&RUBBER 2024-08-20
-
テーマは「タイヤのLCAによる物...
日本ミシュランタイヤ、「ジャパントラックショー2024」でメ
タイヤ 2024-05-14
-
業界初、使用済みタイヤのリサ...
ミシュラングループのタイヤ由来再生ゴム粉末が木本ゴム工業のリ
工業用品 2024-04-25