ユーザーのさらなる満足度向上を目指す
日本ミシュランタイヤ、ヤマト運輸と物流改革共同プロジェクトの本格運用を開始
タイヤ 2023-01-12
日本ミシュランタイヤとヤマト運輸は、1月10日から物流改革共同プロジェクトの本格運用を開始した。

出荷作業の様子
両社は、ミシュランの日本国内における円滑かつ強固な物流体制の再構築を目的に、リードロジスティクスパートナー契約を2022年9月14日に締結し、一部で運用を開始していたが、1月10日から本格運用を開始し、東日本の中央倉庫である伊勢崎倉庫から荷物の初出荷を行った。
これにより、ミシュランのサプライチェーン全体を変革し、その物流と在庫を最適化することで、将来的な総ロジスティクスコストの削減や出荷リードタイムの短縮を実現し、ユーザーのさらなる満足度向上を目指す。
今後については、①RFIDを活用したDX化の促進=製造過程でタイヤに付帯するICタグを倉庫運営に活用し、タイヤ一本単位の年度管理に加え、生産国の識別などを容易する②倉庫内作業の省人化=荷受け・ピッキング・出荷作業・棚卸などの生産性の向上を目指し、将来的にはヤマト運輸の輸配送管理システムとミシュランのシステムを連携させ、注文したタイヤの配送状況をユーザーが確認できる仕組みの導入も検討していく。
-
Cetimの協力による共同開発プロ...
日本ミシュランタイヤ、GAMで「金属積層造形トレーニングプロ
工業用品 2023-01-31
-
「g-Force Phenom T/A」
日本ミシュランタイヤ、 BFGoodrichの新製品をフジ・
タイヤ 2023-01-26
-
「ミシュラン アプティス・プロ...
ミシュラン、DHLと提携しエアレスタイヤの試験実施
タイヤ 2023-01-26
-
ハイグリップスポーツタイヤ「M...
日本ミシュランタイヤ、STIの新型「LEVORG STI S
タイヤ 2023-01-13
-
「MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV」
日本ミシュランタイヤ、新型「LEXUS RX」に純正装着
タイヤ 2022-12-09
-
ラベル関連プラスチックと紙の...
日本ミシュランタイヤ、タイヤラベル見直しで環境貢献
タイヤ 2022-12-01
-
2023年度から導入の「A350-100...
日本ミシュランタイヤ、JALが導入する新型機で独占サプライヤ
タイヤ 2022-11-17
-
1月3日から平均8%
日本ミシュランタイヤ、国内市販用商用車用タイヤを値上げ
タイヤ 2022-11-09
-
乗用車用は45%含有、バス用は5...
仏・ミシュラン、世界初となるサステナブル素材を含有した公道走
タイヤ 2022-10-27