再生カーボンブラックの利用拡大を通じ
ブリヂストンとミシュラン、サステナビリティの進化に向けて連携
タイヤ 2021-11-25
ブリヂストンとミシュランは、11月22日と23日にオランダ・アムステルダムで開催された「Smithers Recovered Carbon Black Conference」において、マテリアル・サーキュラリティに貢献する再生カーボンブラックの利用拡大についての公開討論に参加した。
世界では、毎年およそ10億本のタイヤがその役割を終えると推定されるなか、使用済みタイヤの原材料の再利用や再生技術の研究が進められている。
一方で、よりサステナブルなエコシステムを構築し、タイヤ・ゴム業界全体におけるマテリアル・サーキュラリティを実現するには、様々な障壁がある。タイヤの重要な原材料であるカーボンブラックに占める再生カーボンブラックの割合は、再生から使用にいたる循環が未確立であるため、世界全体で1%未満に留まっている。
再生カーボンブラックの利用が拡大されることで、タイヤ・ゴム業界ではタイヤの性能を維持したまま石油由来の原材料の使用量を抑制することができると同時に、新品のカーボンブラックを使用した場合に比べ、製造時のCO2排出量を約85%まで削減することができる。
今回の公開討論において、ブリヂストンとミシュランは、カーボンブラックの再生技術の確立と新品タイヤ生産への利用拡大の展望について話し合った。そして、その実現に向けて、タイヤメーカー各社、カーボンブラックサプライヤー、そして再生資源への還元技術を持つスタートアップ企業など、タイヤ・ゴム業界にかかわる全てのステークホルダーとの連携の必要性を訴えた。
今後、共同イニシアチブの一環として、サーキュラーエコノミーの実現に向けたタイヤ・ゴム業界としての取り組み方針の検討を促進していくとともに、2022年には両社から、再生カーボンブラックの利用拡大に向けた技術要件や課題と対策についての具体的な報告を行う方針だ。
-
化成品ソリューション事業の承継で
ブリヂストン 、子会社2社との一部資産移転を会社分割で承継
工業用品 2022-05-27
-
名称はプロスパイラ
ブリヂストン 、防振ゴム事業承継子会社の概要を発表
工業用品 2022-05-26
-
【特集】夏タイヤ
ブリヂストン、AIからUIへ、タイヤ選びをサポート
タイヤ 2022-05-24
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2022-05-23
-
【人事】
ブリヂストン(5月16日)
人事 2022-05-17
-
2022年12月期第1四半期業績
ブリヂストン、タイヤ全品種が増収増益
タイヤ 2022-05-11
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2022-05-09
-
『共感』から『共創』へ、持続...
ブリヂストン、Bridgestone Innovation
タイヤ 2022-04-25
-
【人事】
ブリヂストン(5月1日)
人事 2022-04-22