オーストラリアの鉄道インフラ次世代技術開発に関して
ブリヂストン、「産業変革研究プログラム」に参画
タイヤ 2018-05-24
ブリヂストンは5月23日、豪州研究会議(ARC)が支援するオーストラリアの鉄道インフラ次世代技術開発に関する「産業変革研究プログラム」に参画すると発表した。オーストラリアのウーロンゴン大学と共同で持続可能な鉄道インフラ技術構築に向けた研究プロジェクトを開始する。
同プログラムは、オーストラリアの鉄道インフラ次世代技術開発に向けた産学連携の推進と研究者の育成を目的としたもの。豪州研究会議の支援のもと、ウーロンゴン大学を含む8大学と11組織が連携し5月23日に開始された。
ブリヂストンとウーロンゴン大学の共同研究はそのうちの1つ。鉄道のバラスト軌道の耐久性向上に向けて、レールを支える枕木やバラスト、路盤への使用済みタイヤの活用等の研究を進めていく。
-
天然ゴムの高生産性確保へ
ブリヂストン、「パラゴムノキ」植林計画適化システムを開発
原材料 2021-01-14
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2021-01-13
-
タイヤ・ゴム事業の稼ぐ力の再...
ブリヂストン、米国屋根材事業を売却
工業用品 2021-01-07
-
「サステナビリティビジネス構...
ブリヂストン、石橋CEOが年末会見
タイヤ 2021-01-06
-
【人事】
ブリヂストン
人事 2020-12-22
-
デンソー、日本精工、ロームと...
ブリヂストン、電動モビリティに関する社会連携講座を東京大学大
タイヤ 2020-12-17
-
タイヤ内圧遠隔モニタリングツール
ブリヂストン、「Tirematics」を国内で本格展開
タイヤ 2020-12-10
-
タイヤトラブル防止の必要性に...
ブリヂストン、バス自動運転実証実験をサポート
タイヤ 2020-12-10
-
環境中期目標を前倒しで達成な...
ブリヂストン、「気候変動Aリスト」企業に選定
タイヤ 2020-12-09