PAGE TOP

コラム「Front Line」

タイヤの品種で明暗分かれた原材料需要

会員限定 連載 2024-05-13

 タイヤには数多くの原材料が使用されるが、その原材料の需要動向がタイヤの品種によって明暗分かれているようだ。

 高性能、低燃費用タイヤ向けの溶液重合スチレンブタジエンゴム(SSBR)の需要は高まっている。自動車生産の復調に伴う新車用タイヤ向けの回復に加え、市販用タイヤ向け需要も高まってきた。

 4月25日開催した決算説明会で日本ゼオンの松浦一慶取締役常務執行役員・基盤事業本部長は足元の状況について、引き合いが非常に強いとしたうえで、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

人気連載

  • マーケット
  • ゴム業界の常識
  • 海から考えるカーボンニュートラル
  • つたえること・つたわるもの
  • ベルギー
  • 気になったので聞いてみた
  • とある市場の天然ゴム先物