コラム「Front Line」
EVが要因で苦戦もEVはチャンスかもしれない
会員限定 連載 2023-10-16
生産の足かせだった半導体不足が徐々に緩和してきた自動車生産だが、中国では日系自動車ゴム部品メーカーとそこへ原材料を供給する原材料メーカー、CMBメーカー、商社が苦戦を強いられている。
政府の後押しもあり、電気自動車(EV)の販売比率が近年高まっている中国で、EV化で後れをとった日系自動車メーカーの販売が大きく減少している。日系自動車ゴム部品メーカーや原材料メーカー、CMBメーカー、商社は、そのあおりをもろに受けた格好だ。
多くの日系自動車ゴム部品メーカーは工場の稼働がままならない。「稼働率は60%に行けば良い方で、
-
コラム「Front Line」
「ナノテラス」により広がるゴムの見える世界
連載 2023-12-04
-
コラム「Front Line」
オールシーズンタイヤが目指す省資源化という環境寄与
連載 2023-11-27
-
コラム「Front Line」
好業績の裏にある外部環境と地力
連載 2023-11-20
-
コラム「Front Line」
自動車生産回復でも続くCRの苦戦
連載 2023-11-13
-
コラム「Front Line」
円安の輸出増が招く弊害
連載 2023-11-06
-
コラム「Front Line」
モビリティショーで聞かれたゴムへの期待
連載 2023-10-30
-
コラム「Front Line」
日本の自動車産業が描く未来はどうか
連載 2023-10-23
-
コラム「Front Line」
拡大する東南アジアと縮小する日本のマーケット
連載 2023-10-09
-
コラム「Front Line」
値上げ待ったなしの危機的なコスト上昇
連載 2023-10-02